
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
のっ‐と・る【▽則る/▽法る】
読み方:のっとる
[動ラ五(四)]《「のりと(則)る」の音変化》規準・規範として従う。「伝統に—・った儀式」「法に—・って裁く」
#
のり‐と・る【▽則る/▽法る】
読み方:のりとる
[動ラ四]《則(のり)をとる意》手本とする。模範にする。のっとる。「これを宗とぞともに—・る」〈日本紀竟宴和歌〉
Similar words:
従う 準拠 傚う 踏襲 準ずる
Japanese-English Dictionary
-Hide content
のっとる【▲則る・▲法る】
・スポーツ精神にのっとって正々堂々と試合をします
We will play fair, 「conforming to [in conformity with] the rules of good sportsmanship.
・選挙法にのっとって国会議員を選出した
We elected the Diet members in accordance with the election law.
###
則る
読み方:のっとる
法る とも書く
(動詞ラ行五段活用、自動詞)
[対訳] to conform to; to be in accordance with; to follow (rule, tradition, example, etc.)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=