Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
あかれ【▽別れ/▽散れ】
読み方:あかれ
1集まっていた人々が、あちこちにわかれ散ること。散会。「弘徽殿(こきでん)の御—ならむ、と見給へつる」〈源・花宴〉
2所属するもの。分(ぶん)。「桜萌黄(さくらもえぎ)などは、女院の御—」〈増鏡・老のなみ〉

#

わかれ【別れ】
読み方:わかれ
1別れること。互いに 離れて 別々になること。別離。「友との—を惜しむ」「—の日を迎える」「—の杯」
2別離のあいさつ。いとまごい。「故郷に—を告げる」「—の言葉」
3死に別れ。死別。「永(なが)の—」「世の中にさらぬ—のなくもがな 千世もと祈る人 の子のため」〈伊勢・八四〉
4立ち去る にあたって、心付けとして与える金銭。「—に七百くだんせ」〈滑・膝栗毛・五〉
[補説]書名 別項。→別れ[下接語]暁の別れ・生き別れ・扇の別れ・更衣(きさらぎ)の別れ・食い別れ・喧嘩(けんか)別れ・子別れ・逆さ別れ・四鳥(しちょう)の別れ・死に別れ・終(つい)の別れ・永の別れ・泣き別れ・夫婦別れ・物別れ・行き別れ・別れ別れ

#

わかれ【別れ】
読み方:わかれ
《原題、(ドイツ)Abschied》ドイツの詩人、ベッヒャーによる自伝小説。著者がソ連に亡命していた1940年に刊行。
Similar words:
辞別  辞去  拝辞  決別  暇乞い

Japanese-English Dictionary

-Hide content
わかれ【別れ】
〔離別〕(a) parting;〔いとまごい〕a farewell, a good-by(e)

・別れの悲しみ
 the sorrow of parting
・別れの杯をくみかわす
 have a drink together before parting/have a farewell drink
・別れにのぞんで一言も物が言えなかった
 I could not say a word at our parting.
・あれが父との最後の別れとなった
 That was the last I saw of my father./That was the last time I saw my father.
・友人に別れを告げた
 I 「said good-bye [《文》 bade farewell] to my friends.
・先生と別れの挨拶をかわした
 We exchanged good-byes with our teacher.
・彼は手を振って皆に別れを告げた
 He waved good-bye to them.
・お別れパーティーを開く
 have [give/《口》 throw] a farewell party ((for))

わかれ【別れ】
parting
farewell

###

別れ
読み方:わかれ
(名詞)
[対訳] parting; separation; farewell

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=