Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ぶん‐か〔‐クワ〕【分化】
読み方:ぶんか
[名](スル)
1単一なものが進歩・発展するにつれて複雑に分かれていくこと。細分化。
2社会事象が単純なものから複雑なものへと分かれ、組織などが分岐発展すること。
3生物の細胞・組織・器官の形態や機能が特殊化し、特異性が確立していくこと。

#

原子力防災基礎用語集
分化
生物学で用いられる場合、分化は、発生の過程などで、細胞や組織が形態的、機能的に変化し、特異的な機能などが確立される過程をいう。例えば受精卵が卵割を重ねて多細胞系となり、さらに発生を続けて、個々の細胞が特殊化した細胞(筋細胞や神経細胞など)になることなどが分化の例である。

#

分化 生物学用語辞典
同義/類義語:細胞分化
英訳・(英)同義/類義語:differentiation, Differentiation of cells
生物の発生過程が進行する状態。細胞、組織、器官、個体が形成され特殊化する過程。
「生物学用語辞典」の他の用語現象や動作行為に関連する概念: 凝集現象 処女雌 出芽 分化 分化形質転換 分化決定 分化誘導
Similar words:
専修

Japanese-English Dictionary

-Hide content
ぶんか【分化】
differentiation;〔特殊化〕specialization

・この器官は敵から身を守るために分化したものである
 This organ became specialized for defense against enemies.
・医学はいろいろな部門に分化している
 Medicine is divided into various specialties [branches].

###

分化
読み方:ぶんか
(名詞、サ変名詞、自動詞)
[対訳] specialization; specialisation; differentiation

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=