
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
しゅつ‐えん【出×捐】
読み方:しゅつえん
[名](スル)
1金品を出して人を救うこと。「医薬品を—する」
2当事者の一方が自分の意思で、財産上の損失をし、他方に利益を得させること。
#
公益法人関連用語集
出捐(しゅつえん)
当事者の一方が、その意思に基づいて自己の財産を減少させることにより、他人の財産を増加させることをいう。例えば、財団法人設立のため一定の財産を提供することは出捐に当たる。
Similar words:
醵金 拠出 義捐金 寄附 浄財
Japanese-English Dictionary
-Hide content
出捐
読み方:しゅつえん
(noun, form -suru verb, vt)
[対訳] contribution; subscription
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=