
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
だし‐もの【出し物】
読み方:だしもの
1(「演し物」とも書く)演劇・演芸などで上演する作品や種目。演目。
2その演者の最も得意とする演目。
3料理屋などの、客に出す飲食物。「帳場でも間違えれば—も後れる」〈二葉亭・浮雲〉
#
出し物 隠語大辞典
読み方:だしもの
狂言に同じ。分類演劇
Similar words:
興 座興 余興 アトラクション
Japanese-English Dictionary
-Hide content
だしもの【出し物】
a program,《英》 a programme
・今月の歌舞伎座の出し物
the Kabukiza program for this month/this month's offerings at the Kabukiza
・この劇場の来月の出し物は『マクベス』だ
Macbeth will be on at this theater next month.
###
出し物
読み方:だしもの
演し物、出物 とも書く
(1)
(noun)
[対訳] program (e.g. theatre, theater); programme
(2)
(noun)
[対訳] (theatrical) piece; number; performance; feature
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=