Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
で‐しゃば・る【出しゃばる】
読み方:でしゃばる
[動ラ五(四)]よけいな口を出したり手出しをしたりする。「関係ないことに—・るな」

#

実用日本語表現辞典
出しゃばる
読み方:でしゃばる
不必要に物事に関与したり口出ししたりすること、僭越にも手出し・口出しすることなどを意味する表現。「出娑張る」と書く。
(2011年11月6日更新)
Similar words:
差出る  押し掛ける  侵入  しゃしゃり出る

Japanese-English Dictionary

-Hide content
でしゃばる【出しゃばる】
1 〔干渉する〕
・彼はすぐ僕のことに出しゃばりたがる
 He is always trying to meddle in my affairs.
・彼は何にでもでしゃばる男だ
 He pokes [thrusts/puts] his nose into everything.
・でしゃばるな
 Mind your own business./Don't butt in!
2 〔目立とうとする〕
・彼はいつも人目を引こうと出しゃばる
 He is always thrusting [forcing] himself upon [on] the notice of others.
・彼は若造のくせにでしゃばって生半可な知識を振り回した
 That green kid 「was forward enough [had the impudence/《口》 had the cheek] to try to show off his smattering of knowledge.

###

出しゃばる
読み方:でしゃばる
(1)
(v5r, vi)(uk)
[対訳] to intrude; to butt in; to meddle
(2)
(v5r, vi)(uk)
[対訳] to be forward; to be self-assertive; to show off; to be pushy

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=