
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
だく‐ぼく【▽凸▽凹】
読み方:だくぼく
道などが平坦でなく凹凸(おうとつ)のあること。でこぼこ。
「胸はだくだく—の坂の下へと別れける」〈浄・丹波与作〉
#
でこ‐ぼこ【凸凹】
読み方:でこぼこ
[名・形動](スル)
1物の 表面が出っ張ったり、へっこんだりしていること。また、そのさま。「—した道」「—な地面をならす」
2物事に優劣・多少などの差があって、つりあいがとれていないこと。また、そのさま。「賃金の—をならす」「クラスによって—な成績」
[アクセント]デコボコ、ただし、サ変動詞の場合はデコボコ。
#
とつ‐おう〔‐アフ〕【凸凹】
読み方:とつおう
でっぱりとへこみ。でこぼこ。おうとつ。
Similar words:
不平等 不等 不均衡
Japanese-English Dictionary
-Hide content
プログレッシブ和英中辞典(第4版)
でこぼこ【凸凹】
❶〔出た所,くぼんだ所〕unevenness
・凸凹の[のない]地面
uneven [even/level] ground
・凸凹の道路
a bumpy [rough] road
・凸凹した岩
a jagged rock
❷〔直線でない〕
・凸凹の海岸線
an irregular coastline
〔不均衡〕inequality
・課税額の凸凹
inequalities in tax assessments
・分け前の凸凹はなしにしよう
Let's share [split] it equally.
###
凸凹
読み方:とつおう、だくぼく、でこぼこ
(1)
(名詞、形容詞相当語句/ノ形容詞、形容動詞/ナ形容詞、サ変名詞、自動詞)
[対訳] unevenness; roughness; ruggedness; bumpiness
(2)
(名詞、形容詞相当語句/ノ形容詞、形容動詞/ナ形容詞)
[対訳] inequality; imbalance; unevenness; difference
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=