Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
はちぼく[0]【八木】
①〔「米」の字を分解すると「八」「木」の二字になるので〕米の異名。「難波の入湊に-の商売をして/浮世草子・永代蔵:1」
②八種の木。すなわち、松・柏・竹・楡(にれ)・桑・棗(なつめ)・柘(つげ)・橘の称。はつぼく。

#

デジタル大辞泉
はち‐ぼく【八木】
読み方:はちぼく
18種の木。松・柏(かしわ)・桑・棗(なつめ)・橘(たちばな)・柘(つげ)・楡(にれ)・竹の称。
2《米の字を分解すると八と木になるところから》米のこと。
「難波の入り湊に—の商売をして」〈浮・永代蔵・一〉

#

やぎ【八木】
読み方:やぎ
姓氏の一。
[補説]「八木」姓の人物
八木重吉(やぎじゅうきち)
八木義徳(やぎよしのり)
Similar words:
神米  銀飯  米飯  禾穀  

Japanese-English Dictionary

No results.

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=