Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉の解説
しお〔しほ〕【▽入】
[接尾]助数詞。染色のときに染料に布を浸す度数を数えるのに用いる。また、古く、酒を醸造するとき、酒を醸(か)む回数を数えるのにも用いる。「紅の八―の衣」〈万・二六二三〉「八―折の酒を醸み」〈記・上〉「眉(まゆ)は漆にて百―(ももしほ)塗ったる如にして」〈太平記・二三〉

###

じゅ【▽入】
⇒にゅう

###

にゅう【入】
[音]ニュウ(ニフ)(呉) ジュ(慣) ジュウ(ジフ)(漢) [訓]いる いれる はいる しお[学習漢字]1年〈ニュウ〉
1ある区域や範囲の中にはいる。「入学・入国・入浴/加入・介入・混入・参入・出入・侵入・潜入・転入・突入・没入・乱入」
2いれる。「入金・入手・入籍・入念/記入・吸入・購入・収入・挿入・注入・投入・納入・搬入・編入・輸入」
3必要とする。「入費・入用」
4漢字の四声の一。入声(にっしょう)。「平上去入(ひょうじょうきょにゅう)」〈ジュ〉はいる。「入水・入内(じゅだい)・入木(じゅぼく)・入洛(じゅらく)」[補説]「入魂(じっこん)」のジッは入声音ジフの音変化、「入唐(にっとう)」「入宋(にっそう)」のニッは入声音ニフの音変化。[名のり]いり・なり[難読]一入(ひとしお)

Japanese-English Dictionary

-Hide content

読み方:しお
(接尾辞、助数詞)(古語)
[対訳] counter for soakings (of fabric in a dye)

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=