
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ちょう【兆】
読み方:ちょう
[音]チョウ(テウ)(漢) [訓]きざす きざし[学習漢字]4年
1きざし。「兆候/吉兆・凶兆・前兆」
2数の単位。億の一万倍。また、数の多いこと。「兆民/億兆」
[名のり]とき・よし
#
ちょう〔テウ〕【兆】
読み方:ちょう
1古代の占いで、亀の甲を焼いてできる裂け目の形。転じて、物事が起こる前ぶれ。きざし。しるし。「災いの—」
2数の単位。1億の1万倍。10の12乗。古くは中国で1億の10倍。「八—円の予算」
#
兆 算数用語集・数学用語集
千億の位の1つ上の位を一兆の位という。1000000000000は1兆とよむ。参考億
Japanese-English Dictionary
-Hide content
ちょう【兆】
1 〔数〕a trillion,《英》 a billion
・5兆円
five trillion [billion] yen
2 〔兆候〕 ⇒きざし(兆し)
・吉兆
a good omen [sign]
・凶兆
「an ill [a bad] omen
###
兆
読み方:ちょう
(1)
(num)
[対訳] 10^12; 1,000,000,000,000; trillion
(2)
(noun)
[対訳] sign; omen; indication; portent
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=