
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
げんげん[0]【元元】
①おおもと。根本。
②たみ。衆生。人民。「数千年来-茲に殖す、乃ち名けて日本の人といふ歟/真善美日本人:雪嶺」
#
デジタル大辞泉
げん‐げん【元元】
読み方:げんげん
1根本。根元。
2人民。万民。
「数千年来、—玆(ここ)に殖す、乃ち名(なづ)けて日本の人という歟(か)」〈雪嶺・真善美日本人〉
#
もと‐もと【元元】
読み方:もともと
《一》[名・形動]行動を起こす前と変わらないこと。損にも得にもならないこと。また、そのさま。「ふられて—だ」「失敗して—だ」
《二》[副]はじめから。もとから。「—やる気はなかった」「—気の弱い男だ」
Similar words:
固より 元より 先ず 先ず以て 素より
Japanese-English Dictionary
-Hide content
もともと【元元】
1〔元来〕originally;〔初めから〕from the outset [beginning];〔生来〕by nature
・それは元々中国からきたものだ
Originally it was introduced from China.
・彼は元々助けるつもりなどなかった
From the outset [beginning] he had no intention of helping them.
・彼だって元々ばかではない
He is not a complete fool.
・私は元々忘れっぽいのです
I have always been forgetful.
2〔損も得もしないこと〕
・うまくいって元々だ
At best, I'll 「come out [break] even on it.
・彼に断られても元々だ
Even if he refuses, we will be none the worse off.
###
元々
読み方:もともと
元元、本本、本々 とも書く
(1)
(adverb, adj-no)(uk)
[対訳] originally; from the start; from the beginning; from the outset; by nature
(2)
(adj-na, noun)(uk)
(usu. as 〜て(も)もともと, 〜でもともと, etc.) [対訳] none the worse (for); (coming out) even; in the same position (as before)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=