
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
しゅうせい:しう-[0]【修整】
(名):スル
①ととのえなおすこと。「其後鎌倉政府は更に一層-せる有様と成れり/日本開化小史:卯吉」
②写真・印刷で、ネガや印画の傷を修正したり、画像を装飾したりすること。レタッチ。〔同音語の「修正」は誤りや不十分なところを直すことであるが、それに対して「修整」は、画像などを整え直したりすることをいう〕
#
デジタル大辞泉
しゅう‐せい〔シウ‐〕【修整】
読み方:しゅうせい
[名](スル)
1よくない点や出来の悪いところを整え直すこと。
2写真で、原板・印画の傷を消したり、画像に手を加えたりすること。レタッチ。「見合い用の写真を—する」
Similar words:
入換える 手直し 修正 入れ換える 変更
Japanese-English Dictionary
-Hide content
しゅうせい【修整】
・写真を修整する
retouch [touch up] a photograph
###
修整
読み方:しゅうせい
(名詞、サ変名詞、他動詞)
[対訳] adjustment; retouching (in photography)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=