
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ぞく‐しん【俗信】
読み方:ぞくしん
自然現象などに対する観察・経験・解釈から起こり蓄積された知識。予兆・禁忌・呪術・卜占(ぼくせん)・憑(つ)き物・妖怪など。
#
俗信 歴史民俗用語辞典
読み方:ゾクシン(zokushin)
宗教の中に包摂しえない非合理的な心意伝承。
#
ぞくしん【俗信】 世界宗教用語大事典
高度に組織・体系化された宗教信仰ではなく、古代からの信仰が民間に俗化されて伝えられているもの。民俗(間)信仰の一部。卜占・呪術のようなもの。→迷信
Japanese-English Dictionary
-Hide content
ぞくしん【俗信】
・俗信に惑わされる
be led astray by superstition [a folk belief]
###
俗信
読み方:ぞくしん
(名詞)
[対訳] folk belief
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=