
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
つて‐こと【▽伝言/▽流言】
読み方:つてこと
言い伝える言葉。ことづて。でんごん。また、うわさ。「赤駒のい行きはばかるま葛原(くずはら)何の—直(ただ)にし良(よ)けむ」〈万・三〇六九〉
#
でん‐ごん【伝言】
読み方:でんごん
[名](スル)人に頼んで、相手に用件を伝えること。また、その言葉。ことづて。ことづけ。「彼には妹から—してもらう」
Similar words:
報 通信 一報 弘報 消息
Japanese-English Dictionary
-Hide content
プログレッシブ和英中辞典(第4版)
でんごん【伝言】
a message; word
・彼からの伝言を頼まれています
I have a message from him.
・伝言を奥様のところへ置いてきました
I left a message (for you) with your wife.
・お父さんに伝言をお願いできますか
〔電話で〕「Can you take [May I leave] a message for your father?
・君によろしくと伝言を頼まれた
I was asked to give you his regards.
・彼女は病気だという伝言を助手に届けさせた
She had her assistant deliver a message saying [to inform us] that she was ill.
伝言板
a message board
###
伝言
読み方:でんごん
(noun, form -suru verb, vt)
[対訳] verbal message; word (from someone)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=