
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
でんどう:-だう[0]【伝導】
(名):スル
①伝え導くこと。
②熱または電気が物体内を移動する現象。→熱伝導・電気伝導
③興奮が同一細胞内を伝わること。神経や筋肉では活動電位によって媒介される。
#
デジタル大辞泉
でん‐どう〔‐ダウ〕【伝導】
読み方:でんどう
[名](スル)
1伝え導くこと。
2熱や電気が物体内を移動する現象。→熱伝導→電気伝導
3生物学で、興奮が同一細胞内に伝わっていくこと。神経や筋肉では活動電流によって伝わる。興奮伝導。
#
伝導 生物学用語辞典
英訳・(英)同義/類義語:conduction
ある媒体を直接伝わって、熱や音が伝わること。熱伝導、骨伝導などと使う。
「生物学用語辞典」の他の用語現象や動作行為に関連する概念: 人工能動免疫 仲介拡散 休眠 伝導 伸張反射 位置効果 低張
#
日本酒用語集
伝導(でんどう)
高温部から低温部へ、物質内を熱が移動する現象を熱の伝導という。
Similar words:
変速機 伝達 透過 伝承 伝搬
Japanese-English Dictionary
-Hide content
でんどう【伝導】
〔熱・電気の〕conduction;〔光・音の〕transmission
伝導する conduct; transmit
・銅は一番よく電気を伝導する
Copper conducts electricity best.
伝導性 conductivity
伝導性伝導性の conductive
伝導体 a conductor
伝導率[力]conductivity
###
伝導
読み方:でんどう
(名詞、サ変名詞、他動詞、自動詞)
[対訳] conduction; transmission
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=