Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
こん・じる[0][3]【混じる】
(動:ザ上一)
〔サ変動詞「混ずる」の上一段化〕
混ずる」に同じ。「不純物が-・じる」

#

デジタル大辞泉
まじ・る【混じる/交じる/▽雑じる】
読み方:まじる
[動ラ五(四)]
1ある物の中に種類や性質の異なる別のものがはいり込む。まざる。「黄の—・った緑色」「麦の—・った御飯」「髪に白いものが—・る」
2グループに加わる。仲間にはいる。交際する。「子供たちに—・って遊ぶ」
3分け入る。山野などにはいりこむ。
「野山に—・りて竹を取りつつ」〈竹取〉
[補説]ふつう、「雑音が混じる」「色が混じる」のように、互いにとけあって元の物が判別できないさまには「混じる」、「白髪が交じる」「漢字と仮名の交じった文」のように、元の物が判別できるさまには「交じる」を用いる。
Similar words:
雑ざる  立ち交じる  合流  雑じる  交じる

Japanese-English Dictionary

-Hide content
まじる【交じる】
mingle ((with));be mingled ((with))
・男の中に女が1人交じっていた
 There was one woman 「mixed in [mingled] among the men.
・先住民に交じって暮らした
 They lived among the aborigines.
・髪の毛に白いものが交じっていた
 His hair was sprinkled with gray.
・老人は若者に交じって踊った
 The old man joined the young people in dances.
・ところどころ外国語の交じった日本文
 a Japanese sentence sprinkled (here and there) with foreign words

###

混じる
読み方:まじる
交じる、雑じる、交る、混る とも書く
(1)
(v5r, vi)
(usu. 混じる) [対訳] to be mixed; to be blended with; to be combined
(2)
(v5r, vi)
(usu. 交じる) [対訳] to associate with; to mingle with; to interest; to join

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=