Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
い・う〔いふ〕【言う/×云う/×謂う】
読み方:いう
[動ワ五(ハ四)]《一》言葉を口に出す。心に思っていること、考え・判断などを相手に伝達するために、言葉に出したり、文章に表したりする。
1口を通して言葉として出す。「やっと片言を—・うようになった」
2言葉にして表す。思うことを言葉で表現する。「文句を—・う」「だれもが彼のことをよく—・わない」「これ以上—・うことはない」「出席できない旨を手紙で—・ってきた」
3名づける。称する。…と呼ぶ。「一一月三日を文化の日と—・う」
4世間の人がそのように称する。一般にそう呼ばれている。「縁起がいいと—・われる大安の日」「彼は無類の好人物と—・われている」《二》
1何らかの声や言葉を発する。「わあと—・って泣き出した」
2動物などが声を出す。物が音を発する。音を立てる。「犬がわんわん—・う」「鉄瓶がちんちん—・う」「床がみしみし—・う」
《三》実質的な《一》の意味が弱まったり、なくなったりして、常に他の語に付いて用いられる。
1(「…という」の形で体言に続けて)㋐同格であることを示す。「ハイジと—・う少女」「世界の中のアメリカと—・う国」「人事部と—・う部署」㋑「と」の前の事柄を特に取り立てて示して、意味を強める。「人と—・うものはわからないものだ」「おまえと—・うやつは何とひどい人間なのだ」㋒数量を表す語に付いて、その意味を強める。…に相当する。「何十万と—・うイナゴの大群」㋓同じ名詞を前後に置いて、それに属するものはすべて、または、その語を強める意を表す。「入り口と—・う入り口は閉鎖された」「店と—・う店はどこも休んでいた」「今日と—・う今日はがまんできない」「特に用事と—・う用事でもないが」
2(「…というと」「…といえば」「…といい…といい」などの形で)話題として取り上げて示す。「今いちばんおもしろい映画と—・えば何でしょう」「大きさと—・い、値段と—・い、ちょうど手ごろだ」
3副詞「こう」「そう」「ああ」「どう」に「いう」「いった」が付いた形で体言に続けて、…のような、…の類の、の意を表す。「ああ—・う場所には近づくな」
4代名詞「これ」「どこ」「なに」に「という」「といった」などが付いた形で、あとに打消しの語句を伴って、特に取り立てて言うほどの…がない意を表す。「これと—・う欠点もない」「これと—・った趣味がない」「どこと—・ってからだに悪いところはない」
5(「…という」「…ということだ」などの形で)話の内容が直接でなく他からの情報にもとづくことを表す。「気象庁の長期予報によると、今年の冬は寒いと—・う」「病状は峠を越したと—・うことなので安心した」
6(「…といっても」「…とはいえ」「…とはいうものの」などの形で)事実は…であると認められるが、しかし…である(でない)意を表す。…であっても。「春と—・っても風はまだ冷たい」「失敗したとは—・え、悲観はしていない」
7接続助詞「から」に「といって」が付いた形で、あとに打消しの語句を伴って、そのような条件・理由であっても必ずしも…でない、の意を表す。「対戦相手が弱いからと—・ってあなどってはいけない」
8(「…といったらない」の形で)程度が、これ以上に…なことはない、極めて…だ、の意を表す。「病弱な上に、年はとるし、心細いと—・ったらない」
9(「そうかといって」「かといって」「といって」などの形で)本心としては拒みたいが、拒むのもまずいという意を表す。「ごちそうしてもらう筋合いではないが、そうかと—・って割り勘というのも不都合だ」
《四》
1詩吟を吟ずる。「漢詩(からうた)、声あげて—・ひけり」〈土佐〉
2求愛する。言い寄る。「いとねむごろに—・ひける人に、こよひあはむと契りたりけるに」〈伊勢・二四〉
[補説]《三》3の、「こういう」「そういう」「ああいう」「どういう」はまとまった一語として連体詞と考える。
[可能]いえる[用法]いう・はなす——「言う」は「独り言を言う」「言うに言われない」のように、相手の有無にかかわらず言葉を口にする意で用いるほかに、「日本という国」「こういうようにやればうまく行くというわけだ」など引用的表現にまで及ぶ。◇「話す」は「しゃべる」とともに、「喫茶店で友達と話す」「電話で近況を話す」のように、相手がいる場での言葉の伝達である。「話し方教室」とはいうが、「言い方教室」とはいわない。◇類似の語に「述べる」「語る」があるが、ともにまとまった内容を筋道を立てて発言する意の語であり、「意見を述べる」「紙上で述べる」のように用いたり、「物語」「義太夫語り」のような熟語を生んだりする。
#
ゆ・う〔ゆふ〕【▽言う/×云う/×謂う】
読み方:ゆう
[動ワ五(ハ四)]「い(言)う」の終止・連体形を「ユー」と発音するところから、「ゆ」が語幹と意識されてできた語形。終止・連体形以外で「ゆわない」「ゆった」などと言うこともあるが、本来の言い方ではない。
#
ゆう【言う】
方言意味・解説ゆう【言う】(他動五)言う。
Similar words:
吐露 話す 書き表す 書き表わす 現す
Japanese-English Dictionary
-Hide content
いう【言う】
1〔言葉に出す〕say ((to; that)),speak, talk ((about)) (▼sayはある人の言った言葉を,またはその内容を伝える.speakは口をきく.talkはspeakとほぼ同じ意味だが,打ち解けた会話を意味することが多い);〔語る〕tell ((to; that)) (▼「情報・物語・真実・うそなどを伝える」の意味.tellはsayと同様に直接・間接話法両方に使えるが,間接話法の場合はI told George [him] (that) I'd go.のように人の名前か代名詞を伴う)
・「私は学生です」とトムは言った
“I'm a student,” 「Tom said [said Tom].(▼代名詞の時にsaid he [she] は古めかしい)
・昨日東京に来たと彼は言った
He said [told me] (that) he had come to Tokyo the day before.
・もう一度言ってくださいませんか
Would you mind 「saying that again [repeating that]?/I beg your pardon?(▼軽く上がり調子で言う)
・私は決定的な一言を言わずにおいた
I left the final word unsaid.
・言うは易やすく行うは難し
((諺)) Easier said than done.
・彼女は言いたいことを言った
She had her say./She spoke her mind.
・小声で言ったから聞きとれなかった
As he spoke in a low voice, I could not catch his words.
・あの子はまだものが言えない
The child cannot talk yet.
・馬鹿げたことを言うな
Don't talk nonsense.
・昨日言っていたのはこの本です
This is the book (that) I was talking about yesterday.
・私が言ったと言わないでくれ
Don't tell anybody I said so./Don't quote me.
・あの人はうそ[真実]を言った
He told 「a lie [the truth].
・その光景に驚いて一言も言えなかった
She was dumbfounded [struck dumb] with astonishment at the sight.
・息子さんが病気だと言ってやってくれ
「Send him word [Tell him] that his son is ill.(▼send him wordは使いをやって,あるいは手紙などで知らせる)
・あの人の言うとおりを信じることにしよう
Let's take him at his word.
・君の言うことは分からない
I don't understand you [what you mean].
2〔音をたてる〕
・その窓はがたがたいう
The window rattles.
・この靴はきゅうきゅういう
These shoes creak.
・ばたんといって扉が閉まった
The door slammed shut.
3〔尋ねる〕ask
・何の用かと彼は言った
He asked (me) what I wanted.
4〔命令する〕tell, order ((a person to do));〔依頼する〕ask ((a person to do))
・彼は明日ここに来るようにと私に言った
He told me to come here tomorrow.
・彼は我々にすぐ立ち退くようにと言った
He ordered us to leave at once.
・彼はこの手紙をコピーしてほしいと言った
He asked me to photocopy this letter.
・言うことをきかない子
a disobedient child/an unmanageable child
5〔考えなどを述べる〕remark, state ((that)) (▼stateは改まって述べること)
・「彼は仕事が思わしくないようです」と彼女は言った
“His work doesn't seem to be going well,” she remarked.
・首相は近い将来に減税はないと言った
The Prime Minister stated that there would be no tax cut in the near future.
・私に言わせれば,彼は天才だ
In my opinion, he is a genius.
・妻はジョーンズ夫妻を夕食に招いたらどうかと言った
My wife suggested that we (might) invite Mr. and Mrs. Jones to dinner.
・そう言われてみると,彼の行動は最初からおかしかった
Now that you mention it, his behavior was suspicious from the beginning.
6〔批評する〕make a comment ((on));〔助言する〕advise
・彼はそれについてなにも言わなかった
He made no comment on it./He said nothing about it.
・たいへん結構です.なにも言うことはありません
That's perfect. It leaves nothing to be desired.
・かかりつけの医者は専門医にみてもらったほうがいいと言った
Our family doctor advised me to see a specialist.
・私の言うことをお聞きなさい
Listen to me./Take my advice.
・あの人にはいくら言っても無駄です
It is no use 「telling him anything [giving him any advice].
・それ見ろ.言わんこっちゃない
There! 「What did I tell you? [I told you so!]
7〔表現する〕express
・思うことが英語でうまく言えない
I can't express myself well in English.
・これは傑作と言ってもよい
「It can safely be said [It is not too much to say] that this is a masterpiece.
・控え目に言っても,彼女は好奇心が強すぎる
She is overly curious, to put it mildly.
・彼は残酷と言わないまでも冷淡だ
He is cold-hearted, if not cruel.
・言ってみれば,父親も同然だ
He is, so to speak, just like a father to me.
8〔呼ぶ,称する〕
・これを英語で何と言いますか
What do you call this in English?
・英語で「辞書」をdictionaryと言う
The English for jisho is “dictionary.”
9〔うわさする〕
・彼はその賞の候補にあがっていると言われる
It is said that he has been nominated for the prize.
・首相の演説を彼らは何と言っていますか
What are people saying about the premier's speech?/How was the premier's speech received?
・人のことをよく[悪く]言う
speak well [ill] of a person
10〔口添えする〕say a word in recommendation ((of a person))
・娘のことをあのかたにひとこと言っていただけると有り難いのですが
I would appreciate it if you would (kindly) put in a good word for my daughter with him.
11〔つもりで言う〕mean
・本気で言っているのですか
Do you mean it?
・違うと言うのか
「Do you mean to say [Am I to understand] that it is not so?
・ああ言えばこう,こう言えばああで,いつまでたっても要領を得ない
He takes issue with everything I say, and we're not getting anywhere.
言うなれば⇒言うなれば
・言うに言われぬ悲しみ
inexpressible sorrow
・夕焼けの美しさは言うに言われぬものだった
The beauty of the evening glow was beyond description.
・幼児は言うに及ばず,大人も多数疫病に倒れた
A great many grown-ups [adults] fell victim to the epidemic, to say nothing of small children.
・もっとがんばれと言ったら,彼は言うに事を欠いて,じゃあ止めると言い出した
When I told him to try harder, all he could think of to say was that he would quit.
・彼の貢献など言うに足りない
His contribution is not worth mentioning.
言うまでもない⇒言うまでもない
・そんなことが言えた義理か
「How could you bring yourself to say [How dare you say] such a thing?
・言わずと知れた事実
an obvious fact
・言わずもがなのことをいつも言う
He always says things that are better left unsaid.
言わぬが花 Better leave it unsaid.
・私がうそをついたと言わんばかりにののしった
He abused me as if I had lied about it.
・あいつはよく言うよ
Just listen to him!/How can he say such a thing?
###
言う
読み方:いう、ゆう
云う、謂う とも書く
(1)
(動詞ア行五段活用)
[対訳] to say; to utter; to declare
(2)
(動詞ア行五段活用)
[対訳] to name; to call
(3)
(動詞ア行五段活用)
[対訳] to go (e.g. "the alarm went ping"); to make a noise
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=