
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
に‐ばん【二番】
読み方:にばん
1順序・等級などが第二であること。「クラスで—の成績」
2二度目。2回。
3「二番煎じ」「二番太鼓」「二番茶」などの略。
4大きさや質が中くらいであること。「肴かけには—鰤(ぶり)一本」〈浮・胸算用・一〉
5《知者を一番にたとえて》愚か者。ばか。「心だての—なる、紀三井寺のともがら」〈仮・浮世物語・一〉
#
二番 隠語大辞典
読み方:にばん
(一)一番の次ぎに入れる太鼓で、シヤギリとも云う。(二)料理屋で出す材料の二級品の場合にも使う言葉。分類芸能
#
二番
読み方:にばん
賍物犯人。〔第二類 人物風俗〕贓物故買者を云ふ。贓物故買者をいう。
#
二番
読み方:にばん
芝居の着到に相当する。大太鼓、笛が入って賑やかにしゃぎる。楽屋の用意ができましたというしらせである。分類寄席/落語
#
二番
読み方:にばん
愚人をいふ。智ある者を一にたとへ、愚なる者を二番とする也。紀三井寺は順礼の札所の二番なるより、又紀三井寺ともいふ。
#
二番
読み方:にばん
〔経〕取引所用語。後場の事。分類経
Similar words:
次点 次席
Japanese-English Dictionary
-Hide content
にばん【二番】
the second; number two ((略 No. 2))
・クラスで2番だ
He is second in his class.
・競走で2番だった
He was (the) runner-up./He finished second in the race.
・2番目に部屋を出て行ったのはだれでしたか
Who was the second to leave the room?
・びりから2番目でゴールインした
He finished [came in] 「next to last [《英》 last but one].
・下から2番目の妹
《米》 one's next to youngest sister/《英》 one's youngest sister but one
###
二番
読み方:にばん
2番 とも書く
(noun)
[対訳] second; number two; runner-up
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=