Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
じゆう:-いう[0]【事由】
①事柄の起こった理由。出来事のわけ。理由。
②〘法〙直接、理由または原因となる事実。

#

デジタル大辞泉
じ‐ゆう〔‐イウ〕【事由】
読み方:じゆう
1事柄の生じた理由・原因。事のわけ。「—のいかんにかかわらず遅延は認めない」
2法律で、理由または原因となっている事実。

#

実用日本語表現辞典
事由
事由(じゆう)とは、ある行為や判断を行うための根拠や理由を指す言葉である。具体的な事象や状況を指し、それが行動や決定の動機となる。例えば、契約を結ぶ際の事由は、その契約を結ぶ理由や目的を明確にするために必要である。また、法律の分野では、裁判を行う際の事由が重要となる。これは、裁判の結果を決定するための重要な要素であり、事実関係の確認や法律の適用を行うための基礎となる。事由は、日常生活からビジネス、法律まで幅広い分野で用いられる言葉である。
(2023年9月16日更新)
Similar words:
理屈  根拠  理合い  訳合い  事情

Japanese-English Dictionary

-Hide content
じゆう【事由】
a reason; a cause ⇒りゆう(理由)

・…の事由により
 for the reason that...

###

事由
読み方:じゆう
(名詞)
[対訳] reason; cause

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=