
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
おと‐め〔をと‐〕【乙女/▽少女】
読み方:おとめ
《一》《「おと」は、動詞「お(復)つ」と同語源で、若々しいの意。本来は「おとこ」に対する語。「乙」は後世の当て字》
1年の若い女。また、未婚の女性。むすめ。しょうじょ。処女。「—の悩み」「—壮士(をとこ)の行き集ひかがふ嬥歌(かがひ)に」〈万・一七五九〉
2五節の舞姫のこと。「あまつ風雲の通ひ路吹きとぢよ—の姿しばしとどめむ」〈古今・雑上〉
《二》(少女)源氏物語第21巻の巻名。夕霧の元服、大学教育、雲井(くもい)の雁(かり)との恋、六条院の新築などを描く。
源氏物語・少女の一場面/画・尾形月耕 国立国会図書館蔵
Similar words:
処女 手入らず 童貞 おぼこ 生息子
Japanese-English Dictionary
-Hide content
おとめ【乙女】
a maiden, a (young) girl;〔処女〕a virgin
乙女心 a girl's mind [feelings]
乙女座 the Virgin; Virgo
乙女時代 one's girlhood; one's maidenhood
乙女椿 a [an otome] camellia
###
乙女
読み方:おとめ
少女 とも書く
(noun)
[対訳] (young) girl; maiden; young lady
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=