
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
なかごろ[0]【中頃】
①中ほどの時期。「先月の-」
②中ほどの所。中途。「階段の-」
③その時から見て、あまり古くない時代。中世。「昔、-だにかやうに侍りけり。末代よくよく用心あるべき事なり/著聞:3」
#
デジタル大辞泉
なか‐ごろ【中頃】
読み方:なかごろ
1中ほどの場所。中ほどの時期。物事の中間。途中。「坂の—にあるポスト」「番組の—にコマーシャルが入る」「五月の—」
2歴史上、あまり遠くない昔。中ほどの時代。
「—小野小町とて、みめかたち世にすぐれ」〈平家・九〉
#
中頃(半ば) 気象庁予報用語
分野:
時間経過などを表す用語
意味:
季節、週間天気予報では、予報期間の中間の1/3くらい。
備考:
使用する場合は日付を併記することが望ましい。
Similar words:
中間 中位 中程 真ん中 ミドル
Japanese-English Dictionary
-Hide content
なかごろ【中頃】
・彼は来週の中ごろ上京します
He will come to Tokyo about the middle of next week.
###
中頃
読み方:なかごろ
中ごろ とも書く
(副詞、名詞)
[対訳] about the middle
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=