![logo](img/logo.png)
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ちゅう‐じく〔‐ヂク〕【中軸】
読み方:ちゅうじく
1物の中心を貫く軸。
2物事の中心となる大切な事柄。また、そのような人物。「委員会の―」「―打者」
#
なか‐じく〔‐ヂク〕【中軸】
読み方:なかじく
歌舞伎俳優の一座における位置 を示す語。看板や番付の中央に名前を書き、多くは第三位の者。中筆(なかふで)。ちゅうじく。
#
中軸
読み方:なかじく
番附の中央へ目立つやうに書かれる俳優。〔歌舞伎〕顔順看板の中央の位置。分類歌舞伎、芸能
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
Similar words:
中枢 軸 基柱 核 コア
Japanese-English Dictionary
-Hide content
ちゅうじく【中軸】
I〔中央の軸〕the axis ((複 axes))
II〔中心となる人・物〕
・中軸打者
the hitter the batting order is built around
・今度の運動の中軸は山田氏だ
Mr. Yamada is the central figure in the new movement.
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=