Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
ちゅうき【中気】
①[0]脳卒中の通称。中風(ちゆうふう)。
②[1]二十四節気のうち、第二、第四、第六、……、第二四番目という各月の後半にくる節気。すなわち、大寒・雨水・春分・穀雨・小満・夏至・大暑・処暑・秋分・霜降・小雪・冬至の称。中ともいう。→二十四節気・節:⑥

#

デジタル大辞泉
ちゅう‐き【中気】
読み方:ちゅうき
1《悪気に中(あた)る意》「中風(ちゅうふう)」に同じ。「—病み」
2冬至から次の冬至までを12等分した各区分点。二十四節気の偶数番目のもので、冬至・大寒・雨水・春分・穀雨・小満・夏至・大暑・処暑・秋分・霜降・小雪がこれにあたる。
Similar words:
不随  麻痺  中風  痲痺

Japanese-English Dictionary

-Hide content
ちゅうき【中気】
ちゅうふう(中風)

###

中気
読み方:ちゅうき
(1)
(名詞)
[対訳] palsy; paralysis
(2)
(名詞)
[対訳] every second solar term (occurring in the latter half of each month)

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=