
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
じょう‐ちょう〔ジヤウチヤウ〕【上長】
読み方:じょうちょう
年齢・地位が上であること。また、その人。長上。「—の指示を仰ぐ」
#
実用日本語表現辞典
上長
読み方:じょうちょう
上長とは、上長の意味
上長とは、自分よりも年齢が上の人、あるいは地位が上の人のことである。上長の「上」は「序列が高い」「等級が高い」という意味があり、「長」は「人の上に立つ人」という意味がある。企業においては、「上司」とほぼ同義で使われる。
企業では、どこからどこまでが上長なのかといった定義が曖昧な場合が多い。一部の企業では「上長」とは何かを就業規則で規定しているところもある。一般的には、主任、あるいは係長以上の管理職に対して使われることが多い。
上長の類語、対義語上長の類語は「上司」「上役」などが挙げられる。社外の人と話す時には「上の者」が上長の類語にあたる。一方、上長の対義語は「部下」である。
(2020年9月17日更新)
#
上長 隠語大辞典
読み方:うわなが
〔取〕売人気が旺盛なこと、又売り方の店が買方の店より多いこと。分類取引所
Similar words:
年長 目上 長上 年上 上
Japanese-English Dictionary
-Hide content
じょうちょう【上長】
1〔年上〕one's elders; one's seniors
2〔目上〕one's superior
###
上長
読み方:じょうちょう
(名詞)
[対訳] one's superior; senior; elder
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=