Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
じょうとう:じやう-[0]【上等】
(名・形動)[文]:ナリ
①上の等級であること。また、そのもの。「-は浴衣(ゆかた)をかして、流しをつけて八銭で済む/坊っちゃん:漱石」
②品質・状態などがすぐれている・こと(さま)。「これだけ出来れば-だ」「-な服」▽⇔下等

#

デジタル大辞泉
じょう‐とう〔ジヤウ‐〕【上等】
読み方:じょうとう
[名・形動]
1物の品質や出来ばえなどが、すぐれてよいこと。また、そのさま。優秀。「—な品」⇔下等。
2申し分がないさま。結構。上出来。満足。「マラソンで10着に入れば—だ」
3等級が上であること。等級が上のもの。「船賃は—にて十円か十五円」〈福沢・福翁自伝〉
[補説]2は、「喧嘩上等」「左遷だって。上等じゃないか」のように、一般には避けるのが普通の物事に向こう見ずに飛びついたり、落胆するような場面でそれがどうしたと居直ったりする気分で使うことがある。
[派生]じょうとうさ[名]
Similar words:
ハイグレード  高級

Japanese-English Dictionary

-Hide content
じょうとう【上等】

・上等な絹織物
 fine silk (cloth)
・上等な機械
 a machine of superior make
・上等の酒
 sake of superior quality
・最上等のカメラ
 a top-quality camera
・「これでいいですか」「ああ,上等だよ」
 “Will this do?”“Excellent!”

###

上等
読み方:じょうとう
(1)
(形容詞相当語句/ノ形容詞、形容動詞/ナ形容詞、名詞)
[対訳] superior; first-class; excellent; top quality
(2)
(感動詞)
[対訳] (that's) just fine!; bring it on!

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=