Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
さん‐しょう〔‐セウ〕【三焦/三×膲】
読み方:さんしょう
漢方で、六腑(ろっぷ)の一。三つの熱源の意で、上焦は横隔膜より上部、中焦は上腹部、下焦はへそ以下にあり、体温を保つために絶えず熱を発生している器官とされる。みのわた。

#

み‐の‐わた【三▽焦/三×膲】
読み方:みのわた
⇒さんしょう(三焦)

#

三焦 歴史民俗用語辞典
読み方:サンショウ(sanshou)心臓下の上焦・胃中の中焦・膀胱上の下焦。

Japanese-English Dictionary

-Hide content
三焦
読み方:さんしょう、みのわた
三の焦 とも書く
(noun)
[対訳] san jiao (triple heater; functional metabolic organ in Chinese medicine)

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=