
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
いちず:-づ[2]【一途▽】
(名・形動):[文]ナリ
〔「いっと」と読めば別語〕
①
一つのことだけに打ち込むこと。ひたむきなさま。「-に思い込む」「-な思い」「研究-の男」
②
仏教で,悟りを求める一つの方法。
[派生]-さ(名)
#
デジタル大辞泉
いち‐ず〔‐ヅ〕【一▽途】
読み方:いちず
[名・形動]
1他を考えないで、一つのことに打ち込むこと。また、そのさま。ひたすら。ひたむき。「—に思いつめる」「学問—の人」
2一つの方法。
「偽って申す条…謀(はかりごと)の—たれば」〈太平記・三〇〉
→ひたすら[用法]
#
いっ‐と【一途】
読み方:いっと
《ひとすじの道の意から》
1一つの方法・手段。「ただ攻撃の—あるのみ」
2もっぱら その方向ひとすじ。「増加の—をたどる」
3二つ以上のものが合一すること。「官武—」
#
一途 歴史民俗用語辞典
読み方:イチズ(ichizu)
ひとすじ・専らの意。
Similar words:
真正直 真面目 真剣 本気 熱心
Japanese-English Dictionary
-Hide content
いちず【一▲途】
一途な 〔真剣な〕earnest, serious;〔ひたむきな〕single-minded
一途に 〔真剣に〕with all one's heart, wholeheartedly;〔盲目的に〕blindly
・一途な願い
an earnest prayer [wish]
・彼女の一途な情熱には彼もたじたじだ
He can hardly resist her single-minded passion for him.
・彼は一途に研究に打ち込んでいる
He is completely absorbed in his research./He is intent upon [on] his studies.
・彼女は彼が悪いのだと一途に思い込んでいる
「She is obsessed with the idea [She firmly believes] that he is to blame.
いっと【一途】
・彼には辞職の一途あるのみだ
The only way open to him is to resign.
・人口は増加の一途をたどっている
The population is steadily increasing.
一途の英訳 - gooコロケーション辞典
いっと【一途】
course
road
###
一途
読み方:いちず
一図 とも書く
(形容動詞/ナ形容詞、名詞、名詞 接尾辞)
[対訳] wholehearted; earnest; determined; intent; single-minded; straightforward; devoted to; doing nothing but
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=