
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
いち‐もく【一目】
読み方:いちもく
[名](スル)
1ただちょっと見ること。一見。「―して状況を把握する」
2ひとめに見渡すこと。一望。「洛陽の平原は―の中に落ちて」〈蘆花・思出の記〉
3碁盤上の一つの目。また、1個の碁石。
4網や網状になったものの一つの目。→目(もく)
Similar words:
打見 ちょっと見 グリンプス 打ち見 片鱗
・・・他単語一覧 other possible words:
● 一目 ひとめ
Japanese-English Dictionary
-Hide content
いちもく【一目】
1〔一見〕
・一目瞭然りょうぜんである
It's clear at a glance./It's quite obvious./It is as clear as day.
2〔碁〕
・一目置く
〔一石置く〕lay a stone/〔先手を打つ〕lay the first stone
一目置くadmit one's inferiority to ((a person))
・彼には一目置いている
I must 「take off [raise] my hat to him.
・ピアノ演奏技術にかけては彼は妹に一目置いている
He admits that his sister's technique on the piano is superior to his.
###
一目
読み方:いちもく
(1)
(名詞、サ変名詞、他動詞)
[対訳] look; glance; glimpse
(2)
(名詞)
[対訳] one stone
・・・他単語一覧 other possible words:
● 一目 ひとめ
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=