
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
いっ‐しん【一心】
読み方:いっしん
1多くの人々が心を一つにすること。同心。
2心を一つの事に集中すること。また、その心。専念。「会いたい—で探し続ける」
3仏語。㋐あらゆる現象の根源にある心。㋑浄土真宗で、真実の信心。
#
いっしん【一心】 世界宗教用語大事典
仏教用語。①一切の現象の根源としての心(三界唯一心など)、②専念専注して散乱しない心(一心専念・一心不乱)、③今ここにある一つの心(天台宗では、この心で空・仮・中の三諦を観ずる法を教え、これを一心三観という)。→三諦
#
歌舞伎・浄瑠璃外題辞典
一心
読み方:イッシン(isshin)初演元禄12.10(江戸・森田座)
JMnedict
#
一心
姓読み方一心いっしん
Similar words:
専念 傾注 専心 一心不乱 集中
Japanese-English Dictionary
-Hide content
いっしん【一心】
・彼女は認められたい一心で人一倍働いた
She worked harder than anybody else out of her single-minded desire to win approval.
・一心に神に祈る
pray to God fervently [wholeheartedly]
・彼は一心にその問題に取り組んでいる
He is intent on [absorbed in] solving the problem.
・夫婦は一心同体である
Husband and wife are one in body and mind [spirit].
・彼女は一心不乱に絵を描いていた
She was completely absorbed in drawing the picture.
###
一心
読み方:いっしん
(1)
(副詞、名詞)
[対訳] one mind
(2)
(副詞、名詞)
[対訳] wholeheartedness; one's whole heart
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=