
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
レーズン【raisin】
読み方:れーずん
干しぶどう。
#
レ-ズン
・完熟したブドウを乾燥させたもので、いわゆる干しブドウである。レ-ズンには4種類あり、普通の干しブドウをレ-ズン、小粒で黒っぽいものをカレンズ、やや軟らく、淡い茶色のものをサルタナ粒の大きいものをマスカットレーズンという。レ-ズンはラム酒とよく合うとされ、この組合わせで洋菓子やアイスクリ-ム、サンドビスケットのクリ-ムに使われている。
#
レーズンraisin
#6b395f
R:107G:57B:95
H:314S:46B:42
C:0%M:47%Y:11%K:58%
色相
明度
彩度
Similar words:
干し葡萄 乾し葡萄
Japanese-English Dictionary
-Hide content
レーズン
〔干しぶどう〕a raisin(▼1粒)
・レーズン入りパン
raisin bread
###
レーズン
(名詞)
[対訳] raisin; raisins
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=