Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
リゾート【resort】
読み方:りぞーと
1避暑・避寒・行楽などのための土地。保養地。リゾート地。
2頼りにするもの。手段。方策。「ラスト—」

#

実用日本語表現辞典
resort
別表記:リゾート
「resort」とは、リゾート・頼る・訴えるという意味の英語表現である。「resort」とは・「resort」の意味
「resort」は、「リゾート」の意味を持つ英単語である。名詞として使用する場合、休暇先やリゾート地、またはリゾートホテルなどを指す。動詞として使用する場合、「頼る」「訴える」「手段をとる」といった意味を持つ。
「resort」の発音・読み方「resort」の発音記号は、「riːzɔːt」である。カタカナで表記する場合、「リゾート」となる。実際に発音される場合も、カタカタ表記と同様に「リゾート」に近い音となる。「resort」の活用変化一覧「resort」の活用変化一覧は以下の通りである。
・resorts:三人称単数現在形
・resorting:現在進行形、現在分詞
・resorted:過去形、過去分詞「resort」の語源・由来「resort」は、フランス語の「resorter」に由来する。「resorter」は「行く」という意味を持つ単語で、これが英語に移され「resort」となった。「resort」の覚え方resortの覚え方としては、語源のもつ「行く」という意味を派生させる方法がある。名詞の意味の「リゾート地」や「休暇先」は「行き先」から派生されたものとして覚え、動詞の意味の「訴える」「頼る」は「事の行き着く先」にそのような手段をとった、のように覚える。「resort」を含む英熟語・英語表現「in the last resort」とは
「In the last resort」は、「最後の手段として」「最終的には」という意味を持つフレーズである。
なぜ「last resort」が「最後の手段」という意味になるのかというと、このフレーズは、「resort」という言葉のもつ「利用する」「訴える」という意味に由来しているからである。これに「last」が合わさることで「最後の手段」の意味になる。
「resort hotel」とは
「resort hotel」とは、リゾート地に設置されたホテルのことを指す。このタイプのホテルは、旅行者が休暇を過ごすために設計されており、豪華な設備、娯楽施設、プール、スパ、レストランなどが充実している。リゾートホテルは、ビーチリゾートやスキー場などの美しい場所にあり、滞在者がリフレッシュしてリラックスすることができる。また、このタイプのホテルは、家族旅行やグループ旅行などにも適している。
「resort to」とは
resort to"は、問題や状況を解決するために、ある特定の行動や手段に頼ることを意味するフレーズである。他の選択肢をすべて使い果たしたときに取られる、絶望的な、または極端な手段を表現するときによく使われる。「resort」の使い方・例文「resort」は名詞として使う場合と動詞として使う場合で使い方が変わる。
名詞として使う場合を例文にすると、「The family-friendly resort has activities and entertainment for all ages.(家族向けのリゾートでは、あらゆる年齢層が楽しめるアクティビティやエンターテイメントが用意されている。)」「We're planning to spend our summer vacation at a tropical resort.(私たちは夏休みをトロピカルリゾートで過ごす予定だ。)「This resort offers breathtakingviews of the ocean and a wide range of activities for guests to enjoy.(このリゾートでは、息を呑むような海の景色と、ゲストが楽しめるさまざまなアクティビティが楽しめる。)」「The ski resort provides a variety of slopes for skiers of all skill levels.(このスキー場では、あらゆるレベルのスキーヤーが楽しめるように、さまざまなスロープが用意されている。)」「The resort boasts several dining options, from fine dining to casual cafes.(このリゾートは、高級レストランからカジュアルなカフェまで、いくつかのダイニングオプションを誇っている。)」といった表現になる。
動詞として使う場合は、「In the face of a financial crisis, the company had no choice but to resort to layoffs.(財政危機に直面し、会社はレイオフに頼らざるを得なかった。)」「When my car broke down in the middle of nowhere, I had to resort to calling for a tow truck.(何もないところで車が故障したとき、レッカー車を呼ぶことに頼らざるを得なかった。)」「In order to protect himself, he was forced to resort to violence.(自分の身を守るために、暴力に訴えるしかなかった。)」「The team resorted to a more aggressive playingstyle in the second half of thegame.(試合後半、チームはより攻撃的なプレースタイルに頼った。)」「When all other options have been exhausted, the company may resort to filing for bankruptcy.(他のすべての選択肢を使い果たしたとき、会社は倒産の申請に頼るかもしれない。)」といった形で表現する
(2023年2月24日更新)
Similar words:
立て場  立場  建場  たまり場  盛り場

Japanese-English Dictionary

-Hide content
リゾート

・サマー[ウインター]リゾート
 a summer [winter] resort
リゾートウエアcasual wear [clothing]
リゾート開発 development of recreational [leisure] facilities
リゾート地 a resort area;〔海辺の〕a seaside resort;〔山の〕a mountain resort
リゾートホテルa resort hotel
リゾートマンションa vacation condominium

###

リゾート
(名詞)
[対訳] resort

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=