Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
やし‐ゆ【×椰子油】
読み方:やしゆ
ココヤシの実の胚乳(コプラ)を圧搾して得られる白ないし淡黄色の脂肪。成分はラウリン酸などのグリセリドで、石鹸(せっけん)・マーガリンなどの原料とする。コプラ油。→パームオイル

#

お菓子の辞典
ヤシ油
・ココヤシの実の核の油。ココナッツオイルともいう。性質の似た油脂にパ-ム核油がある。共に性質がココアバタ-に似ている事から洋生チョコレ-トに使用される。これらの油脂は口溶けに優れ、酸化にも強いがリパ-ゼの活性による石鹸臭の発生が欠点。ココアバタ-の様なテンパリングは不要。またココアバタ-には全油脂の5%程度しか混ぜることは出来ない。

Japanese-English Dictionary

-Hide content
ヤシ油
読み方:ヤシゆ、やしゆ
椰子油 とも書く
(名詞)
[対訳] coconut oil

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=