
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
プレミアム【premium】
読み方:ぷれみあむ
1オプション取引において、権利の価格。オプション料。
2額面株式が額面金額以上の価額で発行されたときの超過額。額面株式は平成13年(2001)の商法改正により廃止。
3被買収企業の買収価格と純資産との差額。暖簾(のれん)代。
4入場券などの、正規の料金の上に加えられる割増金。プレミア。「—がつく」
5商品につける景品や懸賞の賞品。プレミア。「—セール」
6(形容詞的に用いて)高級な。上等な。「—ビール」
7⇒打歩(うちぶ)
#
新語時事用語辞典
オプション価格
読み方:オプションかかく
別名:プレミアム、オプション料
英語:premium
一定期間内に原資産を買う権利、または、売る権利に付与される価格のこと。
オプション価格は、株式や債券、通貨、商品先物などの原資産に対する売買権利に対して付けられ、買う権利をコールオプション、売る権利をプットオプションと呼ぶ。
オプション価格は、本質的価値と時間的価値により決定される。本質的価値は、オプションを行使した時にどのくらいの利益が発生するかに対するものである。また、時間的価値は、期限までの日数が長ければ長いほどオプション価格が上昇するかもしれないという期待に対するものである。
原資産の価格が上昇すればコールオプションの価格は上昇し、プットオプションの価格は下落する。一方、原資産の価格が下落すればコールオプションの価格は下落し、プットオプションの価格は上昇する。
(2015年2月23日更新)
#
DBM用語辞典
プレミアム
【英】premium
景品・賞品のこと。プレミアムは、割増金、賞金、特別賞与、ボーナス、報酬、謝礼の意味。プレミアム・ビール(高級ビール)、プレミアム・チケット(割り増しキップ)などとも使われる。マーケティングでは2つの意味で使われる。1つは、商品やサービスの試し買いをターゲット市場に推めるためのインセンティブとして、無料あるいは少量(小さなタイプ)で提供される特別商品をプレミアムという(一般にサンプル賞品と表現)。もう一つは、ボーナスあるいは賞品の意味で使われる。マーケターは、通常その商品やサービスを購入しない消費者を引きつけたり、すでにその製品を購入している消費者にもっと頻繁に購入してもらうようにプレミアムを利用する。さらにプレミアムは新製品の導入、特別なセールス・イベントにおける特別なアピール、競合価格への対応、お買い得プロモーション、販売力促進などに利用される。
#
流通用語辞典
プレミアム
【英】premium
買い手の製品もしくはサービスの購入を刺激するため、当該製品もしくはサービスを購入額にリンクさせて提供する活動で、販売促進策のひとつ。購入を誘引するために行う景品つき販売の景品のこと。値引き、割増無料(いわゆる「おまけ」)は、プレミアムの概念に含まない。本来の意味は、報酬、賞与、割増金。
#
会計用語辞典
プレミアム
読み方:ぷれみあむ
権利売買をするオプション取引において、その権利に対してつけられる価格のことです。
#
外国為替用語集
プレミアム(Premium)
オプションの価格のこと。オプション価格は、そのオプションがどれくらいの価値を持っているかを表わす。本質的価値(現時点でオプションを行使した場合の価値)と時間価値(今後、どれくらいの利益が得られる可能性があるか)の合計額。
#
証券用語集
プレミアム
価値の上乗せ部分。
例えば、ある企業の純資産総額に対して、発行済み株式の時価総額が上回っていた場合、純資産総額に対する時価総額の上昇分のことを「プレミアム」と言います。時価総額には、その企業の将来価値などが織り込まれたもの、いわば将来価値の期待度の違いが、プレミアムの額に反映されてきます。また、投資信託の一種であるカントリーファンドも、そのファンドに組み入れられている株式や債券などの資産価値(企業の純資産総額に相当する)に対して、市場で取引されている時価が上回っている状態のことを「プレミアム」と称し、逆に時価がファンドの資産価値を下回っている状態のことを「ディスカウント」と言います。
#
商品先物取引用語集
プレミアム(ぷれみあむ)英字-premium
オプションの価格のこと。オプション取引の際に買い方が「売り付け、買い付けの権利」を取得するために売り方に支払う時価のことをいいます。
#
premium(プレミアム)割増し、上鞘、プレミアムという意味がありますが以下の4項目の意味を表します。より優良な品質の商品の買い入れに際して、取引所規則が認める割増金のことです。ある限月の先物が他の限月より高い価格で売買されていることをいいます。外国為替におけるような、現物価格が先物価格より高いことをいいます。オプション契約の売買について、オプションの買い手が売り手に支払う金銭のことをいいます。また、option premiumともいいます。
#
広告用語辞典
プレミアムpremium
商品を購入したことに対して与えられる景品のこと。
#
プレミアム(Premium) 隠語大辞典
読み方:ぷれみあむ
新株発行に際し、額面以上の価格にて募集することをいふ。英語のPremium(プレミアム)「賞金又は割増」のことである。〔相場語〕相場語にて新株発行に際し、額面以上の価格にて募集することをいふ。英語のPremium(プレミアム)「賞金又は割増」のことである。分類相場語
Similar words:
景品 御負け プレミア 割り増し 奨励金
Japanese-English Dictionary
-Hide content
プレミアム
a premium
・その切符はプレミアム付きで売られている
Those tickets command [go for] a premium./They are asking a premium for the tickets.
・この車は年式は古いがプレミアムが付くほど人気がある
This car is an old model, but it's so popular that it is at a premium.
###
プレミアム
(1)
(noun)
[対訳] premium
(2)
(adj-f)
[対訳] premium; high-class; deluxe; luxurious; superior
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=