Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
プラス:[0]:[1]【plus】
(名)スル

加えること。足すこと。「三を-する」

加えることを示す記号。また,正数の符号。「+」

ためになること。有利になること。「人生にとって-になる」「-材料」

利益。黒字。

陽電気。また,その符号。「+」「-の電極」

陽性。▽↔マイナス

#

デジタル大辞泉
プラス【plus】
読み方:ぷらす
[名](スル)
1加えること。加算。「本給に手当てを—する」⇔マイナス。

㋐加えることを表す符号。加号。「+」。⇔マイナス。
㋑正数を表す符号。正号。「+」。⇔マイナス。
3よいこと。また、よい面。「—に考える」「—に評価する」⇔マイナス。
4ためになること。有益。「体験が—になる」⇔マイナス。
5黒字。利益。⇔マイナス。
6陽電気。また、その記号。「+」。「—極」⇔マイナス。
7陽性。陽性反応。⇔マイナス。

#

実用日本語表現辞典
plus
別表記:プラス
「plus」とは・「plus」の意味
「plus」は英語で、「プラス」や「追加」、「増加」などの意味を持つ単語である。日本語では、「プラス」という言葉が一般的に使われる。数学の記号「+」も「plus」と呼ばれることがある。また、「plus」は、何かが良い方向に進んでいることや、何かが追加されていることを示す際にも使用される。
「plus」の発音・読み方
「plus」の発音は、「プラス」と読む。英語の発音では、/plʌs/と表記される。日本語では、「プラス」とカタカナで表記されることが一般的である。
「plus」の語源・由来
「plus」の語源は、ラテン語の「plus」で、「より多くの」や「さらに」を意味する。英語においては、「plus」は数学的な意味や、何かが増加していることを示す言葉として使われるようになった。
「plus」の類語
「plus」の類語には、「addition」、「increase」、「extra」、「positive」などがある。これらの単語は、それぞれ「加算」、「増加」、「追加」、「積極的」などの意味を持ち、「plus」と同様に何かが増加していることや、良い方向に進んでいることを示す際に使用される。
「plus」を含む用語・関連する用語
「Plus株式会社」とは
「Plus株式会社」は、通販サイトを運営する日本の企業である。様々な商品を取り扱っており、インターネットを通じて購入することができる。
「plus(クレジットカード)」とは
「plus(クレジットカード)」は、特定の金融機関が発行するクレジットカードの名称である。このカードを利用することで、ショッピングやサービスの利用時にポイントが貯まるなどの特典が受けられる。
「be a plus」とは
「be a plus」は、英語で「プラスになる」という意味のフレーズである。何かが良い方向に進んでいることや、何かが追加されていることを示す際に使用される。
「plus」の使い方・例文
1. The new employee is a plus to our team.(新しい従業員は、チームにプラスになっている)
2. I need to buy a new dress, plus some shoes to match.(新しいドレスを買う必要があるし、それに合う靴も買わないと)
3. The total cost is $100, plus tax.(合計費用は100ドル、税抜き)
4. The battery life of this smartphone is 10 hours plus.(このスマートフォンのバッテリー寿命は10時間以上である)
5. She has a lot of experience, plus she's very creative.(彼女は経験豊富で、さらに非常に創造力がある)
6. The restaurant offers a variety of dishes, plus a great atmosphere.(そのレストランは様々な料理を提供しており、さらに素晴らしい雰囲気がある)
7. The salary is good, plus there are many other benefits.(給料も良いし、他にもたくさんの福利厚生がある)
8. The conference will be held in Tokyo, plus there will be a live streaming option.(その会議は東京で開催されるし、さらにライブストリーミングのオプションもある)
9. The package includes accommodation, plus meals and activities.(そのパッケージには宿泊、食事、アクティビティが含まれている)
10. The software has many useful features, plus it's easy to use.(そのソフトウェアには多くの便利な機能があり、さらに使いやすい)
(2023年5月12日更新)
Similar words:
付加  足す  与える  つけ加える  附与

Japanese-English Dictionary

-Hide content
プラス
I
1〔加算〕plus ((記号 +))

・2プラス4は6
 Two plus four is [equals] six.(▼このplusは前置詞)/Two and four makes [make/is/are] six.
・あと500円プラスしよう
 I'll give you another 500 yen./I will add 500 yen to it.
2〔正の数〕a plus ((複 ~es, ~ses)) ((記号 +))

・プラスの数
 a plus [positive] number
3〔陽極〕the anode ((記号 +))

・乾電池のプラスとマイナスを正しい向きにして入れる
 insert a battery so that the plus and minus terminals are aligned correctly
4〔反応が現れること〕

・検査結果はプラスだった
 The test results were positive.
II〔利益〕a gain

・しめて200円のプラスにしかならない
 All told, that means only a 200 yen profit [gain] for me.
・自分にとってプラスになる仕事をしたい
 I want to do work that will benefit me in some way.
・今度のことはいろいろプラスになった
 I've learned a lot from this (experience).
・中国語が話せるのは大きなプラスだ
 It's quite 「a plus [an asset/an advantage] that you can speak Chinese.

・美人である上にプラスアルファがある
 She has beauty plus.
・報酬は70万円プラスアルファになるだろう
 Compensation will be 700,000 yen plus a little something extra.
プラスマイナスplus or minus ((記号 ±))

・それではプラスマイナスゼロだ
 〔無利益〕That means no gain [profit] for us./〔変わりない〕That adds up to zero [nothing].
プラスの英訳 - gooコロケーション辞典
ぷらす【プラス】
plus

###

プラス
(1)
(名詞、サ変名詞)
[対訳] plus; addition
(2)
(名詞)
[対訳] positive number
(3)
(名詞、形容詞相当語句/ノ形容詞、サ変名詞)
[対訳] gain; advantage; asset; positive feature
(4)
(名詞)
[対訳] anode; plus terminal; positive pole
(5)
(名詞)
[対訳] + shape

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=