Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
フォロー‐アップ【follow-up】
読み方:ふぉろーあっぷ
[名](スル)ある事柄を徹底させるために、あとあとまでよく面倒をみたり、追跡調査をしたりすること。

#

実用日本語表現辞典
follow-up
別表記:フォローアップ
「follow-up」の意味・「follow-up」とは
「follow-up」とは、英語で「追跡調査」や「後続の行動」を意味する表現である。一度行った行動や取り組みに対して、その結果を確認したり、更なる行動を起こしたりすることを指す。例えば、病院で患者の治療後の経過を追う「フォローアップ」や、ビジネスでの商談後の連絡などがこれに該当する。
「follow-up」の発音・読み方
「follow-up」の発音は、IPA表記では/ˈfɒloʊˌʌp/となる。IPAのカタカナ読みでは「フォローアップ」となり、日本人が発音するカタカナ英語でも「フォローアップ」と読む。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。
「follow-up」の定義を英語で解説
「follow-up」は、"an action or thing that serves to increase the effectiveness of a previous one"と定義される。これは、「前の行動の効果を高めるための行動や事柄」という意味である。具体的には、会議後の議事録の送付や、商品の購入後のアフターサービスなどが該当する。
「follow-up」の類語
「follow-up」の類語としては、「sequel」、「continuation」、「supplement」などがある。これらの単語も、何かを続ける、追加する、補完するという意味合いを持つが、それぞれ微妙なニュアンスの違いがある。例えば、「sequel」は主に物語や映画の続編を指し、「continuation」は一般的に何かが続いている状態を指す。
「follow-up」に関連する用語・表現
「follow-up」に関連する用語や表現としては、「follow-up meeting」、「follow-up email」、「follow-up action」などがある。これらは、それぞれ「追跡会議」、「追跡メール」、「追跡行動」を意味し、「follow-up」の概念を具体的な行動や手段に落とし込んだ表現である。
「follow-up」の例文
1. We need to schedule a follow-up meeting to discuss the project.(プロジェクトについて話し合うためのフォローアップミーティングをスケジュールする必要がある)
2. I will send a follow-up email to confirm the details.(詳細を確認するためのフォローアップメールを送る)
3. The doctor recommended a follow-up visit in six months.(医師は6ヶ月後のフォローアップ訪問を推奨した)
4. The follow-up action is necessary to ensure the effectiveness of the plan.(計画の効果を確保するためには、フォローアップアクションが必要である)
5. The sequel of the movie was a great follow-up.(その映画の続編は素晴らしいフォローアップだった)
6. The follow-up report showed the progress of the project.(フォローアップレポートはプロジェクトの進行状況を示した)
7. The follow-up survey revealed the customer's satisfaction.(フォローアップ調査は顧客の満足度を明らかにした)
8. The follow-up study confirmed the initial findings.(フォローアップ研究は初期の調査結果を確認した)
9. The follow-up call is a part of our customer service.(フォローアップコールは私たちのカスタマーサービスの一部である)
10. The follow-up inspection is scheduled next week.(フォローアップの検査は来週予定されている)
(2023年9月21日更新)

#

DBM用語辞典
フォローアップ
【英】follow-up
ダイレクトマーケティングだけとは限らず、すべてのマーケティング・アクションでフォローアップすることが大切。フォローアップとは、マーケティング・プランにおけるひとつのステップで、マーケティング行動(アクション)の結果を評価する目的のために行われる業務をいう。ある広告キャンペーン、あるプロモーション、あるいは新製品紹介を実施した後にその浸透度など追跡することをフォローアップという。ダイレクトマーケティングでは、顧客が特定されており、フォローアップは、マス広告に比べかなり簡単に可能である。

#

環境アセスメント用語集
フォローアップ
 アセスメント手続き後の事後の対応のこと。事後調査とその結果を受けた対処が必要。環境影響は予測どおりであったかをモニタリング等により検証する。従来このアセスメント後のフォローアップは十分ではなかったが、環境影響評価法では新しい対応がなされた。すなわち、環境影響評価法は単にアセスメントの実施を事業者に義務づけるに留まらず、その結果が実際の事業計画に活かされることを担保するための法律上の措置がされた。ただし、これはアセスメントの手続きの外である。

#

フォローアップfollow up 実用空調関連用語
追跡調査。どこまでも追いかけること。不具合があった場合、同類の不具合が発生していないか
を拡大して調査し、不具合のところをすべて改善し、それらを確認するまでをいう。

Japanese-English Dictionary

-Hide content
フォローアップ
読み方:フォロー・アップ
(noun, form -suru verb, vt)
[対訳] follow-up

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=