Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
実用日本語表現辞典
png
読み方:ピング・ピン
「png」とは、デジタル画像のファイル形式の一つである。正式名称は「Portable Network Graphic」であり、その頭文字をとって「png」と呼ばれる。ファイル形式「GIF」の代替品かつ、ネットワーク上で用いることを想定して開発が行われ、1996年にバージョン1が公開された。
「png」の最大の特徴は、インターネット上での使用を想定した機能を備えている点である。第一に、背景を透明・半透明にすることができるため、例えば「背景色が黒いページに画像を配置した時、画像の背景色が白いため、画像部分だけ白抜きしてしまう」といったようなトラブルを防ぐことができる。WEBページのロゴやアイコン、バナー、ワンポイントとして挿入するイラストなどを扱う場合に適した形式である。第二に、「GIF」よりも圧縮率が高く、ブラウザ上での読み込み速度が速い。第三に、圧縮処理時にデータが保持される「可逆圧縮」方式で処理されるため、データの保存時に劣化するようなことがない。第四に、ライセンス等を必要としないファイル形式のため、閲覧環境が限定されない。このような理由から、WEB上で扱う画像データ形式として採用されることが多い。
一方で、デメリットもある。例えば、WEB上で扱うことに特化している分、紙等への印刷時に意識する必要がある「CMYKカラーモード」に対応しておらず、印刷に耐えられないことがある。また、画像制作を初めて行う初心者などが間違えやすいポイントとして、「png」形式で画像を保存しただけでは、背景が透過されない点があげられる。透過するためには、Photoshopのような画像編集ソフトを使用するか、透過処理が可能なWEBサービスを利用する必要がある。
また、「png」とよく比較されるファイル形式である「JPEG」は、1,677万色のフルカラーに対応でき、グラデーションなどが美しく表現できる点は「png」と同様である。一方で、「png」のような透過処理はできず、更に、一度圧縮処理を行うと元に戻せない「非可逆圧縮」形式のため、保存後のやり直しはできず、保存処理を繰り返した場合jpeg イラストは劣化していく可能性がある。その分、容量を軽く抑えることができるため、カメラで撮影した高画質な画像・完成したフルカラーのイラストなどをWEBページに載せる場合に適しているとされる。「png」の読み方「png」は「ピング」あるいは「ピン」と読む。「png」の熟語・言い回しpng保存とは
「png保存」とは、画像データをpng形式で保存すること、あるいはpng形式で保存された画像データのことを意味する。
png形式とは
「png形式」とは、拡張子が「.png」となっている画像データのことを意味する。「png形式」のデータは劣化が少ないといったメリットがあることに加えて、背景を透過することが可能なので、透過が不可能な「JPEG」形式から変換することも多い。変換を希望する場合、画像処理ソフトでデータの保存形式を変更する、あるいはWEBサービスを利用する必要がある。
pngファイルとは
「pngファイル」とは、拡張子が「.png」となっている画像データのことを意味し、前述の「png形式」と同様の意味を持つ。作り方は非常に簡単で、Windows標準搭載のアプリケーション「ペイント」でデータを作成後、名前を付けて保存する際に、ファイル形式を「png」にするだけでよい。ライセンスを必要としないため、デバイスなど環境に依存せず扱うことができるが、稀に画像データの破損や、デバイス側のトラブルで開けないこともある。特にWindowsの場合は、「フォト」アプリの不具合などが疑われやすいので、修復や再インストールなどを喧噪する必要がある。
透過pngとは
「透過png」とは、pngファイル・png形式の画像データのうち、背景について透過処理が施されたデータのことを意味する。「png」は透過に対応しているファイル形式であるが、データを作成する際に透過にしておく必要があり、処理が行われなかった場合、「JPEG」などと同様に白い背景色が適用される。
(2023年1月30日更新)

#

PIN
別表記:ピン
「PIN」とは・「PIN」の意味
「PIN」とは、パソコンやスマホなどのデバイスで使用する、暗証番号のことである。「personal identification number」を略して「PIN」となる。PINは、デバイス内のシステムと、使用者の間で共有するものだ。そして、複数人で共有するのではなく、ひとりひとりに割り振られているPINは、「個人識別番号」「個人認証番号」として扱われる。PINは基本的に、使用者のidと結びつけられている。そして、idは公開されているが、PINは非公開である。そのidとPINをデバイスに入力することで、システムそのものや、機密情報にアクセスすることができる。
PINに近い働きをするものとしては、パスワードが挙げられる。パスワードも、PINと同様に、idと共にデバイスに入力することで、システムや機密情報へのアクセスが可能になる。ただ、厳密には、PINとパスワードは同じものではなく、保管される場所が異なる。パスワードは、デバイスとは別のサーバーに保管されている。そして、認証時には、デバイスで入力したidとパスワードが、インターネット回線を通じて保管されているサーバーへと送られる。そこで、保管してあるパスワードと、送信されたパスワードが合っているかが確認される形だ。
それに対してPINは、パソコンやスマホなどのデバイス内に保存される。そのため、idとPINを入力すれば、デバイス内で認証が完了する。そして、認証が完了したという情報が、インターネット回線を通じて別のサーバーへと送られる。つまり、パスワードと違い、PIN自体がインターネット回線を通ることはない。
PINであれば、インターネット回線上で、第三者に盗み取られるリスクがない。さらに、PINは、特定のデバイスで認証するために使用するものであるため、他のデバイスでは使用不可能だ。よって、万が一PINの情報が流出してしまったとしても、端末が無事であれば、システムや機密情報に不正アクセスされることはない。そのため、セキュリティ面を重視する場合には、PINが選ばれることが多い。
パスワードは、様々なデバイスを使って、システムや機密情報にアクセスする際に用いられる。パスワードは、インターネットに接続してさえいれば、idと共に入力するだけで、幅広いデバイスへのアクセスが可能だ。それはPINにはできないことである。PINの場合、別のデバイスで使用する場合、新しく設定をする必要がある。PINとパスワードでそれぞれ異なる強みがあり、どちらかが完全に優れているわけではない。したがって、状況に応じて使い分けられる。
また、パスワードが、PINのバックアップとして使用されることもある。PINは基本的に、一度設定をした後の確認方法がない。そのため、万が一PINを忘れた場合、デバイスを初期化しなければならなくなる恐れがある。しかし、PINとパスワードを併用していれば、万が一PINを忘れたとしても、パスワードを入力することでシステムや機密情報にアクセスできる。忘れてしまったPINの代わりに、新しいPINを再設定することも可能だ。
PINは、インターネット上で盗み取られる心配がない。そして、デバイスとidが揃って初めて役に立つ。よって、パスワードのように、複雑にする必要がない。大抵の場合、PINは4桁の数字の羅列によって構成される。また、必ずしも、4桁の数字や簡単なパターンにしなければならないわけではない。数字にアルファベットの大文字や小文字を組み合わせて、より複雑にすることも可能だ。そうすれば、セキュリティレベルが高くなる。また、システムの中には、PINであっても、数字と文字を組み合わせた複雑な暗号を求めるものもある。
PINには、セキュリティレベルが高い上に、入力が簡単という強みがある。そのため、幅広い場面で使用されている。代表的なのは、デバイスへのログイン時である。パソコンやスマホなどのデバイスは、他者に悪用されないよう、セキュリティロックをかけることが多い。そのセキュリティロックを解除するために、PINを使用する。また、SNSや通販サイトなどにログインする際にも、PINが使用されることがある。PINを使用して、端末内でログイン認証を済ませられれば、インターネット回線上でパスワードが流出するリスクを下げられる。
また、デバイスだけでなく、キャッシュカードでもPINコードが使用されている。キャッシュカードに付属しているicチップに、PINコードが記録されている形だ。PINコードのあるキャッシュカードを使用すれば、atmで手続きをする際に、atm内で本人認証が完了する。atmから重要な情報が流出せずに済むため、安全に取引が可能である。「PIN」の熟語・言い回しPINの作成とは
PINの作成とは、デバイスの使用者が、自らのidに応じたPINを作ることである。デバイスを新しく用意した際には、PINが設定されていないことがある。その場合、PINを使用できるようにするために、PINの作成を行う。また、デバイスには、「1234」「0000」などの初期PINが割り振られていることも珍しくはない。そのような初期PINを変更して、自分用のPINを作ることも、PINの作成である。PINの作成は基本的に、PINとして使用する数字を入力し、再確認を行なったら完了する。
PINのセットアップとは
PINのセットアップとは、PINを使用できるようにするために必要な作業である。デバイスの設定画面を開いてから、PINの作成を完了させるまでの一連の流れを、PINのセットアップと呼ぶ。
PINコードとは
PINコードとは、PINとして使用する数字の羅列のことであり、PINと同義のものとして扱われることが多い。多くのデバイスでは、4桁の数字がPINコードとして使用されるが、中には桁数が多い数字の羅列や、アルファベットを組み合わせたものなどもある。どのような形であっても、PINとして使用するのであれば、それはPINコードである。
windows hello PINとは
windows hello PINとは、windowsパソコンにログインするために使用するPINである。windowsパソコンは、起動したり、スリープ状態を解除する際に、セキュリティロックをかけることができる。そのセキュリティロックを解除して、ログインするために使われるのが、windows hello PINである。セキュリティロックの解除には、microsoftアカウントと結びつけてあるパスワードを使用するという手もある。ただ、そのパスワードは、セキュリティレベルを高めるために、長く複雑にしてある場合が多い。そのようなパスワードを、起動時やスリープ解除時に、毎回入力するのは手間となる。その手間を省くために、windows hello PINを用いる。
windows hello PINは、一般的なPINと同じように、最小4文字で構成することが可能だ。よって、スムーズなログインができる。また、最大で127文字まで使用できるので、複雑なPINを作ることも可能だ。そのため、microsoftアカウントのパスワードと、ログイン用のパスワードを分けるために、windows hello PINが用いられることもある。windows hello PINはあくまでも、使用者の利便性を高めるためのものである。よって、windowsパソコンを使用する上で、必須というわけではない。
sim PINとは
sim PINとは、主にスマホに使用されるsimカードに、セキュリティロックをかけるためのPINである。スマホでは、スマホ本体ではなく、simカードに使用者のidや電話番号が記録されている。そのため、simカードを別のスマホに入れれば、idや電話番号をそのまま使用することができる。それを、simカードの持ち主だけが行えるようにするために、sim PINを設定しておく。sim PINは、スマホの端末ではなく、simカードと紐付けされる。そして、sim PINと紐付けされたsimカードは、別のスマホに入れて使う際に、PINコードを入力することで使用可能になる。
もし、スマホを紛失したら、悪意のある第三者がsimカードを抜き取り、別のスマホに入れて悪用する恐れがある。sim PINを設定しておけば、PINコードを知らない第三者が、simカードを別のスマホで使用することは不可能となる。また、PINコードの入力を複数回誤ったら、電話回線をロックすることも可能である。そうして、第三者によるidや電話番号の悪用を防げる。
(2022年11月9日更新)pin
読み方:ピン
別表記:personal identification number
PIN(personal identification number)とは、PCやスマートフォンなどの電子機器でログイン等に用いられる本人確認用の数桁の番号です。「PINコード」(PIN code)ともいいます。4桁の数字を利用者自身が任意に設定できる、という形が一般的です。
PINはpersonal(個人)Identification(識別)Number(番号)という意味で、日本語では「個人識別番号」という言い方で呼ばれることもあります。
PINは、起動したPCにサインインする場面や、スマートフォンのロック画面を解除する場面、あるいはウェブ上のサービスに2段階認証でログインする場面などで用いられています。PINは基本的に本人しか知らない情報です。PINを正しく入力できるか否かという関門を設けることによって第三者による不正なログインを阻止できます。
iPhoneではロック画面を解除する方法として6桁(かつては4桁)の数字を入力する方式が選べます。iPhoneのこの機能は「パスコード」と呼ばれていますが、このパスコードはPINの別名であるといえます。
PINは、「本人確認に用いられる秘密の文字列」という意味では、「パスワード」と同じです。ただし、PINはパスワードほど複雑な文字列の設定は要求されず、せいぜい数桁の数字の組み合わせで済むように設定されています。この複雑さの違いは、簡単に言えば「PINは端末とひもづけられている情報である」からと説明できます。
PINはPCにせよスマートフォンにせよ、当人が所有する電子機器の端末でのみ使用される情報です。PINと端末は両方が揃ってはじめて使えます。PINだけ知っていても端末がなければ無意味(ログインできない)、端末だけ盗み取ってもPINを知らなければ無意味(ログインできない)ことになります。
パスワードは基本的にはオンラインサービス等で(ユーザーIDと共に)用いられます。この場合、ユーザーIDとパスワードという情報を知ってしまえば、他の端末からでも(不正に)認証を突破してしまえます。このため、パスワードは英数字ならびに記号を全て用いたり、場合によってはアルファベットの大文字・小文字まで混在させたりして、しかも最低8文字以上の文字列が要求されたりと、とかく複雑な文字列を設定することが推奨されがちになるというわけです。
(2019年10月31日更新)

#

デジタル大辞泉
ピン【pin】
読み方:ぴん
1つき刺したりはさんだりして、物を留める道具。虫ピン・ネクタイピン・ヘアピン・安全ピンなど。
2部材を接合するために端にある穴に挿入する細い丸鋼。
3ボウリングで、瓶の形をした標的。
4ゴルフで、ホールにさす目印の旗、または旗ざお。
5登山で、ザイルを使って確保するときに支点とするハーケンなどのこと。
ピン(3)

#

ピン【PIN】
読み方:ぴん
《personal identification number》クレジットカード、キャッシュカードなどの暗証番号。携帯電話やスマートホンのSIMカードの設定、無線LAN機器などのセキュリティー上の設定などにも用いられる。PINコード。個人識別番号。個人認証番号。パスコード。ピン【ping】
読み方:ぴん
《packet Internetgroper》インターネットやイントラネットなどのTCP/IPネットワークにおいて、コンピューターの接続状況を診断するコマンド。ピング。

#

ピン
《(ポルトガル)pinta(点の意)から》
1カルタやさいころの目の一の数。「—のぞろ目」
2第一番。最上のもの。⇔キリ。
3一人であること。「—芸人」
4《1割をかすめとる意から》うわまえ。→ピンはね「手代の役徳、せめてこれ程の—は有りうちかい」〈浄・盟約大

#

石〉ひん【品】
読み方:ひん
[名]人や物にそなわっている、好ましい品格・品質。「—がよい」「—がない」[接尾]助数詞。料理などの品数を数えるのに用いる。上に来る語によっては「ぴん」となる。「二—注文する」

#

ぴん【品】
読み方:ぴん
[接尾]「ひん(品)」に同じ。「一—料理」

Japanese-English Dictionary

-Hide content
ピン
1〔留め針〕a pin

・ネクタイピンをする
 wear a tiepin
・2枚の布をピンで留める
 pin two pieces of cloth together
・ピンをはずす
 take a pin out/remove a pin
・写真を壁にピンで留める
 pin up a picture on the wall
2〔髪留め〕a hairpin

・彼女は髪をピンで束ねている
 She pins up her hair.
3〔ゴルフの〕a pin

・ホールにピンをさした
 He 「set the [put a] pin into the hole.
4〔ボウリングの〕a pin

・10本のピンを1回目で全部倒した
 He knocked down all ten pins with his first ball.

ピン
[< ((ポルトガル語)) pinta]
1〔さいころの目の1〕one
2⇒はじめ(始め)
ピンからキリまで1〔始めから終わりまで〕from beginning to end
ピンからキリまで2〔最上等から最下等まで〕

・会社といってもピンからキリまである
 There are 「all sorts of companies, ranging from the very good to the simply awful [companies and companies].

ピンの英訳 - gooコロケーション辞典

ぴん【ピン】
pin

###

ピン
(1)
(名詞)
[対訳] pin (e.g. hairpin, bowling pin, golf pin, etc.)
(2)
(名詞)
[対訳] one (on dice, in cards, etc.)
(3)
(名詞)
[対訳] beginning; best
(4)
(名詞)
[対訳] kickback

読み方:ピン
(助数詞)
[対訳] counter for dot tiles
ping
読み方:ピン、ピング
(名詞)
[対訳] ping

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=