
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
パラダイム【paradigm】
読み方:ぱらだいむ
1ある時代に支配的な物の考え方・認識の枠組み。規範。「企業は新しい—を必要としている」
2語学で、語形変化の一覧表。
#
新語時事用語辞典
パラダイム
英語:paradigm
パラダイムとは、パラダイムの意味
パラダイムとは、範例という意味のことである。簡単にいうと、思考の方法論やものの見方ということである。パラダイムは、英語のparadigmをカタカナ表記したものである。
パラダイム論とはパラダイム論とは、「科学革命の構造」という著書で知られる米国の科学者T・クーン(Thomas Samuel Kuhn)が唱えた理論で、科学的業績により構築された思考法や解決法のモデルを明らかにしていくという科学論である。
パラダイムシフトとはパラダイムというワードは科学論から生まれたが、パラダイムシフトやパラダイム転換などのように、科学以外の分野でも多用されるようになった。パラダイムシフトとは、特定の時代や分野において、不動のものとされていた主流の考え方や支配的な価値基準が劇的に変化することを指す。コペルニクス的転回が具体例として挙げられる。旧パラダイムが天動説であり、新パラダイムが地動説ということになる。日本では、個人の認識の変化や常識が覆ることなど広い意味でパラダイムシフトという言葉が使われている。しかし、パラダイムシフトは社会全体の価値観の変化などに使われる用語であり、本来は個人や個別の組織の発想転換や方針転換などを指すものではない。パラダイムシフトは、パラダイムチェンジやパラダイム転換とも言い換えることがある。
(2020年8月5日更新)
#
実用日本語表現辞典
paradigm
別表記:パラダイム
「paradigm」の意味
「paradigm」とは、ある分野や活動において、典型的な例やモデルとなるものを指す言葉である。科学や哲学の文脈では、一般的に受け入れられた理論や方法論の枠組みを指すことが多い。また、日常会話では、ある事象や状況における典型的なパターンや考え方を示す際にも用いられる。
「paradigm」の発音・読み方「paradigm」の発音は、/ˈpærədaɪm/であり、IPAのカタカナ読みでは「パラダイム」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「パラダイム」と読むことが一般的である。「paradigm」の定義を英語で解説A paradigm is a typical example, pattern, or model of something, especially in the context of a particular field or activity. In scientific and philosophical contexts, it often refers to a generally accepted theoretical framework or methodology. In everyday conversation, it can also be used to describe a typical pattern or way of thinking in a given situation or circumstance.「paradigm」の類語「paradigm」の類語には、model, example, pattern, standard, prototypeなどがある。これらの言葉は、それぞれ異なるニュアンスを持ちながらも、ある分野や活動における典型的な例やモデルを指す意味で使われることが多い。「paradigm」に関連する用語・表現「paradigm」に関連する用語や表現には、paradigm shift, paradigmatic, paradigm caseなどがある。paradigm shiftは、ある分野の基本的な考え方や方法論が大きく変わることを指す。paradigmaticは、典型的な例やモデルに関連することを示す形容詞である。paradigm caseは、ある分類や概念の典型的な事例を指す。「paradigm」の例文1. The heliocentric model of the solar system was a major paradigm shift in astronomy.(太陽中心の太陽系モデルは、天文学における主要なパラダイムシフトであった。)2. The theory of evolution is a paradigm in the field of biology.(進化論は生物学の分野におけるパラダイムである。)3. The assembly line is a paradigm of industrial production.(組み立てラインは、工業生産のパラダイムである。)4. The company's success serves as a paradigm for other businesses.(その会社の成功は、他の企業にとってのパラダイムとなっている。)5. The concept of a paradigm shift has been widely adopted in various fields.(パラダイムシフトの概念は、さまざまな分野で広く採用されている。)6. The traditional family structure is often seen as a paradigm in many societies.(伝統的な家族構造は、多くの社会でパラダイムとして見られることが多い。)7. The invention of the internet has caused a paradigm shift in the way we communicate.(インターネットの発明は、私たちがコミュニケーションを行う方法にパラダイムシフトを引き起こした。)8. The smartphone is a paradigm of modern technology.(スマートフォンは、現代技術のパラダイムである。)9. The study of human behavior often involves examining various paradigms.(人間行動の研究は、しばしばさまざまなパラダイムを検討することが含まれる。)10. The artist's work represents a new paradigm in contemporary art.(そのアーティストの作品は、現代美術における新しいパラダイムを代表している。)
(2023年6月15日更新)
#
パラダイム
英語:paradigm
「パラダイム」の基本的な意味「パラダイム」とは、ある分野や時代において支配的な考え方や理論、手法などの枠組みを指す。これにより、その分野の研究や活動が行われる基本的な方向性が決まる。また、パラダイムは時代や状況の変化によって変わることがあり、新しいパラダイムが古いものを置き換えることを「パラダイムシフト」と言う。「パラダイム」の英語表記・英語例文英語での表記は"paradigm"。英語例文:The paradigm shift in the field of science led to new discoveries and innovations.(科学分野におけるパラダイムシフトは、新たな発見や革新をもたらしました。)「パラダイム」の類語・類語の意味
類語には「モデル」「フレームワーク」「基準」などがある。モデル:ある事象や現象を理解・説明するための簡略化された表現や概念。フレームワーク:ある分野や活動における基本的な構造や枠組み。基準:判断や評価を行う際の基本となる標準や指標。「パラダイム」に関連する用語・知識パラダイムシフト:ある分野の支配的なパラダイムが新しいものに取って代わること。科学革命:科学の歴史において、新しい理論や発見が従来の考え方を根本的に変える出来事。「パラダイム」を用いた例文・近年の情報技術の発展により、ビジネスのパラダイムが大きく変わり、リモートワークが一般的になってきました。
(2023年6月1日更新)
#
パラダイム【paradigm】 世界宗教用語大事典
ある一時代の人々のものの見方・考え方を根本的に規定している枠組としての認識体系。米国の科学史研究者トーマス-クーンが一九六二年に発表した考え方。天動説・地動説などがその例だが、中世ではアリストテレスの自然学に神学を加えたスコラ哲学がそれであり、教会はこれをバックにして権威を保った。範例。
Japanese-English Dictionary
-Hide content
パラダイム
a paradigm
###
パラダイム
(名詞)
[対訳] paradigm
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=