Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
バース【BaaS】
読み方:ばーす
《backend as a service》従来、サーバーで担っていた機能をクラウド上で構築し、顧客に提供するサービス。具体的には、アプリケーションサーバーのバックエンドをクラウドで代行することを指す。オンラインショッピングなどを行いたい企業にとって、サーバーを自前で保有することなく、迅速にサービスの立ち上げが可能になるという利点があるが、実行環境を変更するなどの自由度は低い。特にスマートホン向けのアプリの場合は、MBaaS(エムバース)ともいう。バックエンドアズアサービス。
#
実用日本語表現辞典
birth
別表記:バース
「birth」の意味
「birth」とは、生まれることや誕生を意味する英単語である。また、出生や誕生の状況、状態を指すこともある。さらに、起源や創設といった意味合いも持つことがある。具体的には、人や動物の誕生、あるいはある事物や組織の創立などを指す。「birth」の発音・読み方「birth」の発音は、IPA表記では/bɜrθ/となる。IPAのカタカナ読みでは「バース」、日本人が発音するカタカナ英語では「バース」と読む。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。「birth」の定義を英語で解説英語での「birth」の定義は、""the emergence of a baby or other young from the body of its mother;the start of life as a physically separate being""(母体からの赤ちゃんや他の幼生の出現;物理的に別の存在としての生命の始まり)である。また、""the beginning or coming into existence of something""(何かの始まりや存在への到来)という意味もある。「birth」の類語「birth」の類語には、""nativity""(出生)、""genesis""(創世)、""origin""(起源)、""beginning""(始まり)などがある。それぞれニュアンスや用途が異なるため、文脈に応じて適切な言葉を選ぶことが重要である。「birth」に関連する用語・表現「birth」に関連する用語や表現には、""birthplace""(出生地)、""birthday""(誕生日)、""birthright""(生まれながらの権利)、""birthrate""(出生率)などがある。これらの言葉は、誕生や出生に関連する概念や事象を表す。「birth」の例文1. The birth of a child is a miraculous event.(子供の誕生は奇跡的な出来事である。)2. The birth of the Internet has revolutionized the way we communicate.(インターネットの誕生は、私たちのコミュニケーション方法を革命化した。)3. She gave birth to twins.(彼女は双子を出産した。)4. The birth of democracy can be traced back to ancientGreece.(民主主義の誕生は古代ギリシャまで遡ることができる。)5. His birth certificate confirms his date of birth.(彼の出生証明書は、彼の生年月日を確認する。)6. The birth of a new star was observed by astronomers.(新しい星の誕生が天文学者によって観測された。)7. The birth of the company marked the beginning of a new era in technology.(その企業の誕生は、技術の新時代の始まりを示した。)8. The birth of their first child brought great joy to the family.(第一子の誕生は家族に大きな喜びをもたらした。)9. The birth of the idea came from a casual conversation.(そのアイデアの誕生は、何気ない会話から生まれた。)10. The birth of the movement was a response to social injustice.(その運動の誕生は、社会的不公平に対する反応だった。)
(2023年6月29日更新)
#
バース
英語:berth
「バース」の基本的な意味「バース」とは、主に船の停泊場所を指す言葉である。港や埠頭に設けられた係留施設の一部で、船が安全に停泊し、荷物の積み下ろしや乗客の乗降が行われる場所を指す。また、バースは船の大きさや用途に応じて設計され、適切な管理が行われることで港湾機能が円滑に運営される。「バース」の語源「バース」の語源は、英語の"berth"に由来する。"berth"は、もともと「寝床」や「寝台」を意味する言葉であったが、船において乗員が寝る場所を示すようになり、次第に船が停泊する場所を指すようになった。現在では、日本語でも「バース」というカタカナ表記が一般的に用いられる。「バース」の類語「バース」には、同じく船の停泊場所を指す言葉として「係留施設」や「停泊地」といった類語が存在する。ただし、「係留施設」はバースの機能を果たす設備全体を指し、「停泊地」は船が停泊する地域や場所を示す言葉であるため、それぞれニュアンスが異なる。「バース」に関連する用語・知識コンテナターミナルコンテナターミナルは、コンテナ船がバースに接岸し、コンテナの積み下ろしが行われる専用の施設である。コンテナターミナルには、コンテナを効率的に取り扱うための荷役機器や、コンテナを一時保管するためのヤードが設けられている。RORO船RORO船(Roll-on/Roll-off ship)は、自走式の車両や建設機械などを積み下ろしするための専用船である。バースに接岸した際には、船内に設けられたランプウェイを利用して、車両が自走で乗り降りすることができる。船舶トラフィックサービス(VTS)船舶トラフィックサービス(Vessel Traffic Service, VTS)は、港湾や水域内での船舶の動静を監視・誘導するシステムである。VTSは、船舶の位置や速度、コースなどの情報をリアルタイムで把握し、衝突や座礁などの事故を防止するために活用される。「バース」を用いた例文1.この港には、大型コンテナ船が停泊できるバースが複数設けられている。2.船がバースに接岸する際には、パイロットの指示に従って操船を行う。3.バースの整備が進むことで、港の荷役能力が向上することが期待される。
(2023年4月25日更新)
#
バース【Bath】
読み方:ばーす
ロンドンの西約150 キロメートルにある都市。紀元前から先住のケルト人が、この地の温泉を信仰の対象としたとされる。ローマ帝国の支配下にあった 紀元1世紀には大浴場と神殿が建てられた。その後 一時 衰退するが、18世紀に飲泉が流行すると、上流階級の保養地として活気を取り戻した。1987年に「バース市街」として世界遺産(文化遺産)に登録。
ローマ浴場のようす/撮影・Loren Sztajer http://os7.biz/u/CAgGS
#
バース【berth】
読み方:ばーす
1船舶・列車・旅客機などの棚のようになった 寝台。
2船の停泊場所。錨地(びょうち)。また、 飛行機の停留場所。
3バス・タクシーの発着所。
#
バース【Randy Bass】
読み方:ばーす
[1954〜]米国のプロ野球選手。本名、ランディ=ウィリアム=バス。米国 メジャーリーグを経て、日本プロ野球の阪神タイガースに入団。昭和60年(1985)と翌年に2年 連続で三冠王を獲得した。昭和61年(1986)の打率3割8分9厘は、日本プロ野球 史上の最高記録。
#
バース【verse】
読み方:ばーす
1韻文。詩。
2詩の一行。また、詩の節・連。
世界遺産
Similar words:
韻文 詩句 篇什 詩歌 詩
Japanese-English Dictionary
-Hide content
バース
〔船・列車などの1人用の寝台〕a berth
###
バース
(名詞)
[対訳] berth
バース
読み方:ヴァース
(名詞)
[対訳] verse
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=