Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ノンフィクション【nonfiction】
読み方:のんふぃくしょん
虚構を用いず事実に即して作られた作品。紀行・ドキュメンタリーなど。NF。→フィクション

#

実用日本語表現辞典
ノンフィクション
英語:non-fiction
ノンフィクション(non-fiction)とは、過去に現実にあった出来事(事実)に基づく物語として制作された作品(コンテンツ)、および、作品ジャンルのことである。
ノンフィクションの語源ノンフィクション(non-fiction)は、接頭辞 non-とfictionで構成される語であり、「フィクション-ではない」という意味である。フィクション(fiction)は「創造」「創作」「虚構」「作り話」という意味。空想の産物である架空の物語のことである。つまり、ノンフィクションは「虚構ではない」「作り話ではない」という言い方で「事実を扱っている」と表現した語である。
ノンフィクションが扱われるジャンルフィクションやノンフィクションという区分は、事実に立脚した創作が可能である創作分野において用いられる。基本的には文芸・文学作品に関する用語である。加えて映画・ドラマといった映像作品の分野でもフィクション・ノンフィクションという区分はよく用いられる。
音楽・絵画・彫刻などの分野では、この区分が用いられることはほぼないといってよい。
文芸の分野において、ノンフィクション(およびフィクション)という区分は、散文作品であることを半ば前提とする。詩歌のような韻文作品がフィクション・ノンフィクションという区分で扱われることは基本的にないといってよい。
ノンフィクションの用例ノンフィクション作品ノンフィクション作家ノンフィクション賞
ノンフィクションの類語ノンフィクションと同じく「事実に基づいて書かれた物語」という意味で用いられる表現は他にもいくつかある。たとえば歴史書、あるいは伝記、旅行記、体験記、日記、歴史文学、ルポルタージュ、といった言葉は「事実に基づいて書かれた物語」という点において相通じる。これらの言葉は全て「ノンフィクション」にも該当する、といえる。言い換えれば、ノンフィクションは歴史書やルポルタージュなどの区分を包含する上位概念であるといえる。
なお「ドキュメンタリー」は特に映像作品について用いられることが多く、「ルポルタージュ」はジャーナリズムの文脈において(ジャーナリストが現地取材を通じて得た情報を報告する文書という意味で)用いられることが多い。
「実話」「記録」「史実」といった言葉は「ノンフィクション」と同じ文脈でよく用いられるが、いずれも事象・事実・ストーリーそのものを指す意味合いが強く、作品区分としての「ノンフィクション」を代替する表現ではない。
(2020年11月16日更新)

Japanese-English Dictionary

-Hide content
ノンフィクション
nonfiction
ノンフィクション作家[小説]a nonfiction writer [novel]

###

ノンフィクション
(名詞)
[対訳] nonfiction

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=