Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ねた
《「たね(種)」を逆さ読みにした語。「ネタ」と書くことが多い》
1新聞記事・文章などの材料や、取り上げる話題。「小説の—」
2証拠。「—があがる」
3奇術などの仕掛け。「—を明かす」
4演芸で上演する作品。また、その内容。芸の種類についてもいう。「落語の定番—」「歌—」
5人をかつぐための、真実めかした作り話。悪意のある嘘ではなく、相手を笑わせたり軽くからかったりする程度である場合をいう。「彼の失敗談は—だろう」
6料理などの原料。また、材料。「すしの—」

#

ねた【▽妬/▽嫉】
読み方:ねた
《形容詞「ねた(妬)し」の語幹から》ねたましいこと。また、 恨みに思うこと。根にもつこと。「宵に悪口(あくこう)せられしその—に、わざと口を裂かるるとぞ」〈曽我・九〉
Similar words:
  材料      

Japanese-English Dictionary

-Hide content
ねた
1〔小説などの材料〕material ((for a novel));〔新聞などの〕a news item;《米俗》 dope

・鈴木記者は今殺人事件のねた集めに奔走している
 (Reporter) Suzuki is racing around gathering information on the murder case.
・いいねたをやろうか
 Want some dope?/I've got a tip for you.
2〔証拠〕proof; evidence

・れっきとしたねたが上がっていた
 「There was [They had] clear-cut evidence.
・とっくにねたは上がっているんだぞ
 《俗》 We've got the goods (on you).
3〔手品などの仕掛け〕a trick

・手品のねたを教えてください
 Please show me how the trick is done.
4〔料理の材料〕an ingredient; material

・ここのすし屋は新鮮なねたを使っている
 This sushi shop uses only the freshest of fish.

###

ねた
読み方:ネタ
(1)
(名詞)
[対訳] (from たね, kana reversed) material (for a story, article, etc.); information; news item
(2)
(名詞)
[対訳] joke; jest; (comedy) routine; made-up story; material
(3)
(名詞)
[対訳] proof; evidence
(4)
(名詞)
[対訳] (magician's) trick; secret
(5)
(名詞)
[対訳] ingredients
(6)
(名詞)
[対訳] (Internet) meme

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=