Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
ね‐こ【猫】
読み方:ねこ
《「ね」は鳴き声の擬声、「こ」は親愛の気持ちを表す接尾語》
1食肉目ネコ科の哺乳類。体はしなやかで、足裏に肉球があり、爪を鞘に収めることができる。口のまわりや目の上に長いひげがあり、感覚器として重要。舌はとげ状の突起で覆われ、ざらつく。夜行性で、目に反射板状の構造をもち、光って見える。瞳孔は暗所で円形に開き、明所で細く狭くなる。単独で暮らす。家猫はネズミ駆除のためリビアヤマネコやヨーロッパヤマネコなどから馴化(じゅんか)されたもの。起源はエジプト王朝時代にさかのぼり、さまざまな品種がある。日本ネコは中国から渡来したといわれ、毛色により烏猫・虎猫・三毛猫・斑(ぶち)猫などという。ネコ科にはヤマネコ・トラ・ヒョウ・ライオン・チーターなども含まれる。
2《胴を猫の皮で張るところから》三味線のこと。
3《三味線を弾くところから》芸妓のこと。「—が一枚とびこむと、八右衛門がしらまで、浮気になってがなりだす」〈魯文・安愚楽鍋〉
4「猫火鉢」の略。
5「猫車」の略。
[補説]作品名別項。→猫[下接語]海猫・飼い猫・烏(からす)猫・唐(から)猫・雉(きじ)猫・恋猫・小猫・麝香(じゃこう)猫・シャム猫・漁(すなど)り猫・虎(とら)猫・どら猫・泥棒猫・盗っ人(と)猫・野猫・野良猫・灰猫・化け猫・ペルシア猫・招き猫・三毛猫・山猫

#

土木用語辞典
ネコ一輪車

#

ログハウス用語集
ネコ(ねこ)
一輪車、または二輪車の手押し車の俗称。猫車ともいい、コンクリートや部材の水平運搬に使う。  
Similar words:
ねんねこ  にゃんにゃん  
#
土木用語辞典
ネコ一輪車

#

ログハウス用語集
ネコ(ねこ)
一輪車、または二輪車の手押し車の俗称。猫車ともいい、コンクリートや部材の水平運搬に使う。  ">キャット

#

土木用語辞典
ネコ一輪車

#

ログハウス用語集
ネコ(ねこ)
一輪車、または二輪車の手押し車の俗称。猫車ともいい、コンクリートや部材の水平運搬に使う。  

Japanese-English Dictionary

-Hide content

読み方:ねこ、ネコ
(1)
(noun)
[対訳] cat (esp. the domestic cat, Felis catus)
(2)
(noun)
[対訳] shamisen
(3)
(noun)
[対訳] geisha
(4)
(noun)(abbr)
[対訳] wheelbarrow
(5)
(noun)(abbr)
[対訳] clay bed-warmer
(6)
(noun)(uk、sl)
[対訳] bottom (submissive partner of a homosexual relationship)

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=