Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ナレッジ【knowledge】
読み方:なれっじ
1知識・情報。
2企業などの組織にとって有益な知識・経験・事例・ノウハウなど付加価値のある情報。→ナレッジマネージメント

#

実用日本語表現辞典
knowledge
別表記:ナレッジ
「knowledge」の意味
「knowledge」とは、情報や事実、スキル、理解、経験などを持っている状態を指す英単語である。知識と訳されることが多く、学問や専門分野における理論や技術を習得していることを示す。また、ある事柄についての認識や理解度を表す場合もある。
「knowledge」の発音・読み方「knowledge」の発音は、IPA表記では/ˈnɒlɪdʒ/であり、カタカナ表記では「ノリッジ」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「ナレッジ」と読むことが一般的である。「knowledge」の語源「knowledge」の語源は、古英語の「cnawan」(知る)と「cnawlecce」(知識)に由来する。これらの言葉は、さらに古いゲルマン語の「*knew-」(知る)という語根から派生している。時代を経て、現代英語で「knowledge」という形になった。「knowledge」の類語「knowledge」の類語としては、「information」(情報)、「wisdom」(知恵)、「learning」(学問)、「expertise」(専門知識)、「comprehension」(理解)などが挙げられる。それぞれニュアンスや使われる文脈が異なるため、適切な言葉を選んで使用することが重要である。「knowledge」に関連する用語・表現「knowledge」に関連する用語や表現として、「knowledge management」(知識管理)、「knowledge base」(知識ベース)、「knowledge sharing」(知識共有)、「knowledge worker」(知識労働者)などがある。これらは、知識を活用した組織や個人の働き方や情報システムを指す場合が多い。「knowledge」の例文1. Knowledge is power.(知識は力である。)
2. He has a wide range of knowledge.(彼は幅広い知識を持っている。)
3. Shegained knowledge through her studies.(彼女は勉強を通じて知識を得た。)
4. His knowledge of history is impressive.(彼の歴史に関する知識は印象的だ。)
5. They shared their knowledge with each other.(彼らは互いに知識を共有した。)
6. The company has a strong knowledge base.(その会社は強固な知識ベースを持っている。)
7. He is a knowledge worker in the IT industry.(彼はIT業界の知識労働者である。)
8. Her expertise is in the field of biology.(彼女の専門知識は生物学の分野にある。)
9. They are developing a new knowledge management system.(彼らは新しい知識管理システムを開発している。)
10. His wisdom comes from years of experience and knowledge.(彼の知恵は長年の経験と知識から来ている。)
(2023年6月7日更新)
Similar words:
了知  知識  認識  認知  ノリッジ

Japanese-English Dictionary

-Hide content
ナレッジ
読み方:ノリッジ、ノレッジ
(名詞)
[対訳] knowledge

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=