
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
えん【猿】
読み方:えん
[常用漢字] [音]エン(ヱン)(漢) [訓]さる
《一》〈エン〉動物の名。サル。「猿猴(えんこう)/犬猿・三猿・野猿・意馬心猿・類人猿」
《二》〈さる(ざる)〉「猿芝居/山猿」
[補説]「猨」は異体字。
#
さる【猿】
読み方:さる
1霊長目のうち、ヒト科を除いた 哺乳類の総称。原始的な 原猿、中南米の広鼻猿、アジア・アフリカの狭鼻猿、類人猿の四つに大別される。ほとんどがオーストラリア 以外の 熱帯地方にすみ、ニホンザルはその北限の種。 日本では、ふつうこれをさす。ましら。→日本猿
2㋐ずるがしこい者や、物まねのじょうずな者などをあざけっていう語。㋑野暮(やぼ)な人やまぬけな者をあざけっていう語。
3雨戸などの上下の桟に取り付け、鴨居(かもい)・敷居の穴に差し込んで 戸締まりをする用具。
4自在鉤(じざいかぎ)をつるす竹に取り付けて、自在鉤を上にあげて留めておく器具。
5小さな 紙片の四隅を折って 括猿(くくりざる)のような形を作り、中央に穴をあけて凧(たこ)の糸に通し、凧の糸目の所まで上って 行かせる 仕掛けの玩具。
6ミカンの実の一袋を髪の毛などでくくって、括猿の形をこしらえる遊び。
7《浴客の垢(あか)をかく動作を猿が爪(つめ)で物をかくのになぞらえていう》江戸で、湯女(ゆな)のこと。風呂屋者。
8江戸時代、上方で、岡っ引き・目明かしのこと。[下接語]心の猿・竪(たて)猿・真(ま)猿・横猿(ざる)赤毛猿・言わ猿・送り猿・尾長猿・尾巻猿・蟹(かに)食猿・瓦(かわら)猿・聞か猿・狐(きつね)猿・括(くくり)猿・蜘蛛(くも)猿・虚仮(こけ)猿・小猿・木の葉猿・米搗(つ)き猿・鹿(しか)猿・千疋(せんびき)猿・台湾猿・手長猿・天狗(てんぐ)猿・日本猿・幟(のぼり)猿・人似(ひとに)猿・日避(ひよけ)猿・豚尾猿・吠(ほえ)猿・見猿・眼鏡猿・山猿・栗鼠(りす)猿
#
まし【▽猿】
読み方:まし
サルの古名。ましら。「よもすがら 嘆きあかせばあか月に—の一声 聞くぞ悲しき」〈右京大夫集〉
#
ましら【▽猿】
読み方:ましら
猿の別名。「大きな 体躯(たいく)を—のように軽くもてあつかって」〈有島・或る女〉
#
さる【猿】 世界宗教用語大事典
霊長目に属するヒト以外の動物の総称。邦語サルは智のまさった獣の意かと一説にある。キリスト教では猿を邪悪なものとして嫌うが、インドでは神聖視する(他国にも多い)。ギリシア・ローマではアフリカから輸入した猿を愛玩用にした。日本では山王日吉や安芸の宮島のように、猿を神の使いとするところがある。また猿は悪魔の目を避けるとして、馬屋に祭ったりする(猿神)。民間の陰陽師で芸能化して猿廻しになったものもある。猿は「去る」と通じるとして忌んで「エテ」とも呼ぶ。海上ではとくに猿の話を忌む。庚申信仰では見ざる・聞かざる・言わざるの三猿を祭り、三猿は安産・子育ての神でもある。安産の神とするのはマレー民族その他にもみられる。昔話には多く登場し、猿が石のくぼみなどに蓄えた木の実が発酵したのを猿酒という。
Similar words:
エテ公 サル 猿公 山猿 猿猴
Japanese-English Dictionary
-Hide content
さる【猿】
I 〔動物〕a monkey;〔類人猿〕an ape
猿のような monkeylike; apelike
・猿が鳴いている
A monkey is chattering [gibbering].
II
1 〔ずるい人〕a sly [wily] person;〔田舎者〕a yokel,《米口》 a hick
2 〔真似のうまい人〕a mimic; an ape
猿も木から落ちる ((諺)) Even Homer sometimes nods.
猿芝居 a monkey show;〔下手な芝居〕a poorly performed play;〔愚かなたくらみ〕「a stupid [an inept] scheme
猿知恵 shallow cunning
猿真似 indiscriminate imitation; shallow [superficial] imitation; aping ((a person's actions))
猿回し a monkey trainer; a showman who trains monkeys to do tricks
・猿回しの猿
a performing monkey
猿面 猿面の monkey-faced
###
gooコロケーション辞典
さる【猿】
monkey
macaque《ニホンザルを含む》
###
猿
読み方:さる、サル
猨 とも書く
(1)
(noun)(uk)
[対訳] monkey (esp. the Japanese macaque, Macaca fuscata); ape; non-human primate
(2)
(noun)(derog)
[対訳] sly person
(3)
(noun)(derog)
[対訳] idiot; hick
(4)
(noun)
[対訳] sliding wooden bolt (for holding a door or window shut)
(5)
(noun)
[対訳] clasp used to control the height of a pot-hook
(6)
(noun)(arch)
[対訳] bathhouse prostitute
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=