Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
サウンド[0]【sound】
音。音響。

#

デジタル大辞泉
サウンド【sound】
読み方:さうんど
音。音響。また、ある傾向をもつ音楽や演奏のスタイル。「リバプール—」

#

実用日本語表現辞典
sound
別表記:サウンド
「sound」の基本的な意味
「sound」には、音や響きといった意味があるが、他にも健全な、確かなといった意味がある。例えば、""sound judgment""は「健全な判断」という意味である。また、「そうですね」と同意を示す際にも使われることがあり、""That soundsgood""は「それは良さそうだ」という意味になる。
「sound」の活用一覧
「sound」は名詞・形容詞・動詞として使われる。名詞としては音や響きを指し、形容詞としては健全であることを示す。動詞としては、音を出す、響くといった意味がある。また、動詞としては過去形・過去分詞形は""sounded""、現在分詞形は""sounding""となる。
「sound」の語源
「sound」の語源は、古英語の""sund""や古ノルド語の""sund""に由来し、これらは水の流れや海峡を意味する言葉であった。また、音や響きの意味は、ラテン語の""sonus""が起源であるとされる。
「sound」の発音・読み方
「sound」の発音は、/saʊnd/である。""s""の後に""au""の音が続き、最後に""nd""の音がくる。日本語では「サウンド」と読むことができる。
「sound」の覚え方
「sound」を覚える際には、音や響きといった意味と、健全なという意味を同時に覚えることが効果的である。例えば、「健全な音」や「確かな響き」といったイメージを持つことで、両方の意味を覚えやすくなる。
「sound」と「sounds」の違い
「sound」は単数形であり、「sounds」は複数形である。音や響きを指す場合、複数の音を表すときに「sounds」を使用する。また、「sounds」は動詞の三人称単数現在形としても使われる。
オンライン音楽プラットフォームについて
オンライン音楽プラットフォームは、音楽やオーディオファイルをアップロード・共有・ストリーミングできるサービスである。アーティストやリスナーが音楽を発見・共有・評価することができ、多くのユーザーに利用されている。
「sound」を含む英熟語・英語表現
「safe and sound」とは
「safe and sound」は、「無事で健康な」という意味の英語表現である。例えば、""I arrived home safe and sound""は「無事に家に帰りました」という意味になる。
「sound」の使い方・例文
1. The sound of the rain was soothing.(雨の音が心地よかった)
2. He has a sound understanding of the subject.(彼はその主題について確かな理解を持っている)
3. The bell sounded at noon.(正午に鐘が鳴った)
4. The idea sounds interesting.(そのアイデアは面白そうだ)
5. The room was filled with the sound of laughter.(部屋は笑い声で溢れていた)
6. She made a sound decision based on the facts.(彼女は事実に基づいて健全な決断を下した)
7. The violin sounded beautiful in the concert hall.(コンサートホールでのバイオリンの音色は美しかった)
8. That sounds like a great plan.(それは素晴らしい計画のようだ)
9. The sound of the waves was relaxing.(波の音がリラックスできた)
10. He is a sound sleeper.(彼は熟睡する)
(2023年4月14日更新)

#

メタクアロン 日本化学物質辞書Web
分子式:C16H14N2O
その他の名称:ネネ、ハイム、ラーフ、カナサン、サウンド、スーミン、ノッカス、オルゾロン、キナゾロン、シボナール、ナーレスト、ネネシンS、ハイラゾン、メタカロン、メトナール、メロクタン、ドリーマー、プロテリン、スイミタール、スリーパンH、ノルモレスト、ハイミナール、ハイミゾロン、フジミナール、メオトリール、メタクアロン、QZ-2、R-148、CI-705、TR-495、CN38703、Methaqualone、2-Methyl-3-o-tolyl-4(3H)-quinazolinone、2-Methyl-3-(2-methylphenyl)-4(3H)-quinazolinone、Hyminal、2-Methyl-3-(2-methylphenyl)quinazolin-4(3H)-one、2-Methyl-3-(o-tolyl)-4(3H)-quinazolinone、2-Methyl-3-(2-methylphenyl)-quinazoline-4(3H)-one、2-Methyl-3-o-tolyl-3,4-dihydroquinazoline-4-one、Quinazolone、2-Methyl-3-(2-methylphenyl)-3,4-dihydroquinazoline-4-one
体系名:2-メチル-3-(2-メチルフェニル)キナゾリン-4(3H)-オン、2-メチル-3-(2-メチルフェニル)-4(3H)-キナゾリノン、2-メチル-3-(o-トリル)-4(3H)-キナゾリノン、2-メチル-3-o-トリル-4(3H)-キナゾリノン、2-メチル-3-(2-メチルフェニル)-キナゾリン-4(3H)-オン、2-メチル-3-o-トリル-3,4-ジヒドロキナゾリン-4-オン、2-メチル-3-(2-メチルフェニル)-3,4-ジヒドロキナゾリン-4-オン
Similar words:
音声  

Japanese-English Dictionary

-Hide content
サウンド
(名詞)
[対訳] sound

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=