
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
胡麻(ごま)を擂(す)・る
読み方:ごまをする
他人にへつらって自分の利益を図る。「上役に—・る」→胡麻擂り[補説]
#
実用日本語表現辞典
胡麻を擂る
読み方:ごまをする
人に気に入られるように振舞ったり、わざとお世辞を言ったりすること。
(2010年10月8日更新)
Japanese-English Dictionary
-Hide content
ごまをする【胡麻をする】
flatter;《米》 apple-polish
・彼はしじゅう上役にごまをすっている
《口》 He's always 「buttering up [《口》 apple-polishing] the boss.
⇒ごま【胡麻】
###
胡麻をする
読み方:ごまをする、ゴマをする
ゴマを擂る、胡麻を擂る とも書く
(exp, v5r)(uk)
[対訳] to butter up; to try to get on the good side of
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=