Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
コンセプト【concept】
読み方:こんせぷと
1概念。観念。
2創造された作品や商品の全体につらぬかれた、骨格となる発想や観点。「―のある広告」

#

新語時事用語辞典
コンセプト
英語:concept
コンセプトとは、コンセプトの意味
コンセプト(英:concept)とは、「概念」や「観念」のこと。conceive(心に抱く)の名詞形である。コンセプトを日本語として用いる場合には、全体を通して一貫した基本的構想という意味で使うことが多い。すなわち、コンセプトは単なる「目的」ではなく、終始一貫してブレることのない基本的な方向性を意味する。コンセプトは、物事に取り組む際の姿勢・方針・思想を表す。
コンセプトの類義語コンセプトの類義語として、アイデアやイメージが挙げられる。アイデアは、コンセプトより具体的な内容を意味しており、コンセプトのような全体的に通底する抽象的概念ではない。「アイデア商品」という言葉は、他人が思い付かない特殊な発想により開発されたグッズを指すだけで、必ずしも企業の理念を表象する製品という訳ではない。イメージは、コンセプトやアイデアより曖昧な語感で、雰囲気や印象を示すワードである。「ブランドイメージを傷つける」というフレーズからわかるように、イメージは外部の人間が抱く印象であり、コンセプトのような企業理念や経営方針とは関係ない。「イメージ戦略」という言葉もあるが、これは消費者や利用者に好印象を抱いてもらうための技巧を凝らすことであって、企業経営の方向性を示すコンセプトとは根本的に異なる。
その他の類義語として、ポリシーやプロットを挙げることができる。ポリシーも方針や方向性を表すので、コンセプトと似ている面もある。ただし、ポリシーは全体に通底する基本的理念だけでなく、企画者や開発者の強い意志を示すので、コンセプトより主観的意味合いが強いと言える。プロットもよく使用されるワードだが、プロットは脚本などのあらすじや構想として使われる場面が多く、ビジネス界で使われるコンセプトより狭い意味に限定される。プロットに従って企画を組み立てることはあるが、プロットはコンセプトに基づくものでなければならない。
コンセプトの語とテーマの語も似た意味合いだが、テーマは主題、すなわち主な内容のことであり、企業の経営方針や思想とは無関係である。テーマはさまざまな項目に共通する主題であれば何でもよいが、コンセプトの場合は企画者の企図する方向性が貫かれる内容でなければならない。多種多様な出展者が集まるフェスティバルなどでは共通のテーマを掲げることができるが、特定の企業が独自の方針に基づいて開発する製品には、テーマではなくコンセプトが求められる。
(2020年4月27日更新)

#

実用日本語表現辞典
コンセプト
英語:concept
コンセプト(英:concept)とは、ある広告、作品、工業製品、店舗、料理など、何らかの意図を込めて制作される物を作る際に基調とする考え方のことである。
用例:「コンセプトを一新する」「毎日食べても飽きないことをコンセプトにした料理」
「コンセプト」は英語conceptに由来する語である。conceptはラテン語で「心に抱かれた考え」を意味するconceptumに由来する言葉で、「概念」などを意味する。国立国語研究所の「『外来語』言い換え提案」では、「コンセプト」をわかりやすく言い換える場合は「基本概念」「基本理念」「基本発想」などとすることが提案されている。
「コンセプト」は、他の語の上につき、それが特定の考え方を示すために試作されていることを示したり(例、「コンセプトカー」)、それが統一的な目的や仕様を明確にして作られていることを示す(例、「コンセプトカフェ」)ことも多い。
「コンセプト」と同様に、ある表現や制作物の基本となる物事を指す外来語に「テーマ」「モチーフ」「イメージ」がある。
「テーマ」は、制作物に限らず広く議論や論述の主題をも指す語である。したがって、「災害をテーマに議論する」とは言えるが、「災害をコンセプトに議論する」とは言いにくい。制作物についていう場合、「コンセプト」はその全体に通底する考え方を指すというニュアンスが強いが、「テーマ」は単に主題として取り上げる物事を指す場合が多い。
「モチーフ」は、建築物や小説を含む芸術作品や鑑賞性のある商品などにおいて、その題材となる物事を指す語である(例、「干支をモチーフにしたアクセサリー」)。「コンセプト」「テーマ」が漠然とした標語のようなものにも普通に使えるのに対し、「モチーフ」は具体的な物事を指すことが多い。したがって、「『伝統建築を保存する』をコンセプトにした駅舎」は普通だが、「『伝統建築を保存する』をモチーフにした駅舎」とは言いにくい。
「イメージ」は、サ変他動詞化した「何々をイメージする」の形で、それに着想を得て表現することを表し、「モチーフ」と同様に具体的な物事を対象とする(例、「星空をイメージした内装」)。「コンセプト」「テーマ」「モチーフ」は、サ変動詞化しない。
「コンセプト化」は、マーケティングの用語で、ある商品などの意義を明確化すること。
(執筆:稲川智樹)

#

コンセプト
英語:concept
「コンセプト」とは・「コンセプト」の意味
「コンセプト」とは、「概念」や「観念」を意味し、「物事の基準」という意味合いで使用されることが多い言葉である。「概念」「観念」を表す英単語「concept」が元であり、それをカタカタで表記した「コンセプト」は、日常用語やビジネス用語として、一般的に広く定着している。
コンセプトは、使用する場面によって細かな意味合いが異なる。ただ、基本的には、「概念」や「観念」から派生した、「軸となる方針」や「基準となる考え方」といった意味で使われる。ビジネスシーンにおいて、マーケティングを行う場合には、マーケティングの内容が揺るがないよう、主軸としてコンセプトが用意されることがほとんどである。また、絵画やファッションアイテムのデザイン、建造物の設計などでも、主軸となる何らかのコンセプトが設けられることが多い。
実際にコンセプトという言葉が使用された例としては、Yahoo!知恵袋が挙げられる。「誰でも身近な疑問を手軽に解決できること」をコンセプトとしていて、インターネットを通じて、何らかの疑問を持った人が質問を投稿し、知識を持っている人が回答を投稿するサービスである。インターネット上で何らかの調べ物をする際、検索エンジンを使用したり、インターネット掲示板で質問をしたりする必要がある。そのどちらも、インターネットに関する、ある程度の知識や技術が必要であり、万人向けではない。それに対してYahoo!知恵袋は、「誰でも身近な疑問を手軽に解決できること」というコンセプトに従い、文章形式で質問を投稿するだけで済むようになっている。
コンセプトと似た意味を持った類語としては、「アイデア」や「テーマ」が挙げられる。アイデアは「思い付き」や「着想」を意味する英単語「idea」が元であり、コンセプトよりも具体的な方法を指す。テーマは、「主題」を意味する英単語「theme」が元で、日本語の文章でも、「物事の主題」という意味合いで使われる。テーマはあくまでも主題であり、中身を伴わない。物事を進めたり、創作したりする際に、主題として掲げるのがテーマで、中身となるのがコンセプトだ。そして、テーマに基づいたコンセプトを実現するための、具体的な方法を指すものがアイデアである。「コンセプト」の熟語・言い回しチームコンセプトとは
「チームコンセプト」は、複数の人で構成されたチームにおいて、基本となる考え方のことである。ビジネスのプロジェクトチームや、スポーツチームなどには、異なる価値観や性格を持っている人が所属することが多い。そして、何も対策をしていないと、性格の不一致や価値観の相違などが原因で、チーム内で不要な争いが起こる恐れがある。また、基準となる考えがなければ、チームがあらぬ方向へ進んでしまう恐れがある。そうなることを避け、共通の目標を達成するために、チームメンバーが共有すべき基本的な考え方として、チームコンセプトが設けられる。
商品コンセプトとは
「商品コンセプト」は、何らかの商品の概要を指す言葉である。「誰をターゲットにした商品なのか」「ターゲットのどのようなニーズを満たすものか」「具体的にどうやってニーズを満たすのか」の3点をまとめて、商品コンセプトと呼ぶことが多い。そして、商品のアピールポイントとして活用されることも珍しくない。
開発コンセプトとは
「開発コンセプト」は、何らかの商品を開発する際に、基本となる考え方のことである。そして、「商品コンセプト」と同義の言葉として扱われることも多い。「コンセプト」の使い方・例文「コンセプト」を用いて例文は、以下のとおりです。
「この商品のコンセプトは、非常にシンプルである」
「彼女が提案したコンセプトは、私には到底思いつけないものであった」
「この商品がどのようなコンセプトで作られたのか、私には皆目見当がつかない」
「この商品に魅力を感じないのは、コンセプトが私に合っていないからだろうか」
「彼はコンセプトの内容がまとまらず、苦戦している」
「そのアイデアは、この商品のコンセプトには合っていないと思う」
「将来家を建てる時のために、コンセプトを考えておく」
「彼は今、スタッフからコンセプトの解説を聞いている」
「今週末までに、コンセプトをいくつかまとめなければならない」
「あのカフェが成功したのは、コンセプトが魅力的だったからだろう」

#

コンセプト
【英】concept
マーケティング・コンセプト、広告コンセプトといった形で使用され、特定の商品や企業イメージについての差別化をすすめ、マーケティング戦略や広告作成に際して市場導入を容易にするための主張・理念をさす。このコンセプトによって、具体的にマーケティング活動が展開されることが期待されるため、コンセプト・リサーチ(コンセプト決定のための市場情報収集)などにより慎重に決定される必要がある。広告の表現から始まったコンセプト・ワークは、今日では、新商品発売、商品のリニューアル、流通チャネルの活性化など重要なマーケティング戦略の決定に際して設定されるようになっている。
Similar words:
概念  観念  コンセプション

Japanese-English Dictionary

-Hide content
コンセプト
a concept
コンセプトカーa concept car

###

コンセプト
(1)
(名詞)
[対訳] concept; general idea; notion
(2)
(名詞)
[対訳] intention; aim; design; philosophy; plan; plot; theme

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=