Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
コロケーション【collocation】
読み方:ころけーしょん
二つ以上の単語の慣用的なつながり。連語関係。

#

実用日本語表現辞典
collocation
別表記:コロケーション
「collocation」とは・「collocation」の意味
「collocation」とは、言語学において、自然な文脈で一緒に現れることが多い単語の組み合わせを指す。これらの単語は、意味的に関連していることが多く、一緒に使われることで文の意味が明確になる。例えば、「強い雨」や「速い車」のように、形容詞と名詞が組み合わされた表現が典型的なcollocationである。「collocation」の発音・読み方「collocation」の発音は、英語では/kɒləˈkeɪʃən/であり、カタカナ表記では「コロケイション」となる。日本人が発音する際には、「コロケーション」と読むことが一般的である。「collocation」の定義を英語で解説A collocation is a combination of words that frequently appear together in a natural context. These words are often semantically related and help to clarify the meaning of a sentence. Typical examples of collocations include adjective-noun combinations, such as""heavy rain""or""fast car.""「collocation」の類語「collocation」の類語には、「word combination」や「lexical combination」がある。これらの言葉も、言語学において一緒に現れることが多い単語の組み合わせを指す。「collocation」に関連する用語・表現「collocation」に関連する用語や表現には、「idiom」(慣用句)や「phrasal verb」(句動詞)がある。これらも、特定の単語が一緒に使われることで独自の意味を持つ表現であるが、「collocation」とは異なり、より固定的な形で使われる。「collocation」の例文1. English learners should study common collocations to improve their fluency.(英語学習者は、流暢さを向上させるために一般的なcollocationを学ぶべきである。)2. The collocation""make a decision""is more natural than""do a decision.""(「make a decision」というcollocationは、「do a decision」よりも自然である。)3. Some collocations are culture-specific and may not have direct translations in other languages.(一部のcollocationは文化固有であり、他の言語では直接的な翻訳が存在しないことがある。)4. Using appropriate collocations can make your writing sound more native-like.(適切なcollocationを使うことで、ライティングがよりネイティブらしくなる。)5. Collocations can vary between different dialects of a language.(collocationは言語の異なる方言間で変わることがある。)6. Some collocations are formed by a verb and a preposition, such as""look after.""(一部のcollocationは、動詞と前置詞によって形成される。例えば、「look after」。)7. It's important to be aware of collocations when learning a new language.(新しい言語を学ぶ際には、collocationを意識することが重要である。)8. The collocation""take a shower""is more common in American English, while""have a shower""is more common in British English.(「take a shower」というcollocationはアメリカ英語でよく使われ、一方で「have a shower」はイギリス英語でよく使われる。)9. Some collocations can be used in both formal and informal contexts.(一部のcollocationは、フォーマルな文脈でもインフォーマルな文脈でも使うことができる。)10. Knowinga wide range of collocations can help you express yourself more accurately and effectively.(幅広いcollocationを知っていることで、より正確かつ効果的に自分自身を表現することができる。)
(2023年7月4日更新)

#

コロケーション【colocation】
読み方:ころけーしょん
共用すること。また、そのために同じ所に配置すること。

Japanese-English Dictionary

-Hide content
コロケーション
collocation

コロケーションの英訳 - goo 時事英語辞典

ころけーしょん【コロケーション】
collocation
[意味]二つ以上の単語の(慣用的)結びつき。
[同義語]連語

###

コロケーション
(名詞)
[対訳] collocation
コロケーション
(名詞)
[対訳] co-location

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=