
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
コップ【KOPF】
〔エスペラントFederaciodeProletajKultur-OrganizojJapanajの頭文字を並べかえて作った呼称〕
日本プロレタリア文化連盟の略称。1931年(昭和6),蔵原惟人(これひと)の提唱によりナップを発展的に解消し,革命的な芸術運動の全領域を結集する目的で結成された文化団体。34年弾圧により解体。
#
デジタル大辞泉
コップ【cop】
読み方:こっぷ
警官。
#
コップ【COP】
読み方:こっぷ
《Conference of the Parties》条約を批准した国が集まる会議。一般に 条約ごとに設けられる、その条約の最高意思決定 機関。「COP5(第5回 締約国会議)」のように、末尾に会議の開催回数をつけて表す。気候変動枠組条約締約国会議や生物多様性条約締約国会議などがある。条約締約国会議。
#
コップ【KOPF】
読み方:こっぷ
《(エスペラント)Federacio de Proletaj Kultur Organizoj Japanaj》日本プロレタリア文化連盟の略称。昭和6年(1931)、ナップのあとを受け、プロレタリア 文化 運動の全領域を統一して、その合法的な 活動を目的に組織された文化団体。昭和9年(1934)、弾圧により解散。
#
コップ【(オランダ)kop】
読み方:こっぷ
主にガラス製で円筒状の、飲み物に用いる容器。カップ。「紙—」
[補説]「洋盃」とも書く。
#
照明大辞典
コップ
コップの様な形状の照明器具を称してコップ型と言う。浴室灯などで使用される大変オーソドックスなスタイルとして知られる。
#
骨斧 歴史民俗用語辞典
読み方:コップ(koppu)
石斧に似た形態の骨角器。
Similar words:
ゴブレット
Japanese-English Dictionary
-Hide content
コップ
〔ガラス製〕a glass
・コップに1杯[1杯分]の水
「a glass [a glassful] of water
・牛乳をコップに半分ください
May I have half a glass of milk?
・コップで酒をがぶ飲みした
He gulped (down) sake from a glass.
コップの中のあらしa storm in a teacup
コップ座〔星座〕the Crater; the Cup
コップ酒〔商品としての〕sake sold in a glass tumbler
###
コップ
(名詞)(俗語、まれ)
[対訳] cop; police officer
洋杯
読み方:コツフ、コップ
洋盃、骨杯 とも書く
(1)
(名詞)(かな表記が多い)
[対訳] glass (drinking vessel); tumbler
(2)
(名詞)(かな表記が多い)
[対訳] cups (playing card suit)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=