Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
コスト‐パフォーマンス【cost performance】
読み方:こすとぱふぉーまんす
1支出した費用とそれによって得られたものとの割合。費用対効果。コスパ。
2コンピューターの、費用に対する性能評価。費用対性能比率。コスパ。
[補説]1で、少ない費用で得られるものが大きい場合のことを「コストパフォーマンスがよい(高い)」、その逆の場合のことを「コストパフォーマンスが悪い(低い)」という。

#

流通用語辞典
コスト・パフォーマンス
【英】cost performance
一般的に投資金額(支払い金額)に対する効用、または価値。商品の購入に際し、価格と価値のバランスをよく考えるようになった消費者の購入態度のこと。消費者が商品選択をする際の価値尺度として、「まあまあの価格で、良質の商品を」という考えが強くなっている。このような、価格と品質とのバランス感覚をさしており、じっくり商品を見て必要度を点検するようになった最近の消費者の購入態度を示したものである。したがって、商品開発に際しては、品質・機能と価格とのバランスをよく検討し、いわゆるリーズナブル・プライス(相応な値段)の商品、消費者を納得させ得る商品開発が、一層重視されなければならなくなっている。
Similar words:
効率  能率  コスパ  スループット

Japanese-English Dictionary

-Hide content
コストパフォーマンス
cost performance; cost-effectiveness

・コストパフォーマンスのいい
 cost-effective
コストの全ての英語・英訳を見る

###

コストパフォーマンス
読み方:コストパーフォーマンス
(1)
(名詞)
[対訳] cost performance; cost effectiveness; price-performance ratio
(2)
(名詞)
[対訳] value for money; bang for one's buck

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=