
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
グッズ【goods】
読み方:ぐっず
商品。品物。「ファンシー—」「エコ—」
[補説]「万博記念グッズ」「パンダ歓迎グッズ」など、特定の人物、催し、設備等にちなんで用意された雑貨類をいうこともある。
#
実用日本語表現辞典
goods
別表記:グッズ
「goods」の意味
「goods」とは、主に商品や品物を指す英単語である。また、財産や所有物という意味も含まれる場合がある。ビジネスや貿易の文脈では、売買される商品やサービスを指すことが多い。一方で、日常会話では、さまざまな種類の物品や持ち物を指すことがある。
「goods」の発音・読み方「goods」の発音は、IPA表記では/ɡʊdz/であり、IPAのカタカナ読みでは「グッズ」となる。日本人が発音するカタカナ英語では、「グッズ」と読むことが一般的である。「goods」の定義を英語で解説英語での「goods」の定義は、"merchandise or possessions"である。これは、「商品や所有物」という意味を表している。また、"items for sale"という定義もあり、これは「販売されるアイテム」という意味である。「goods」の類語「goods」の類語には、"merchandise"(商品)、"commodities"(商品)、"products"(製品)、"wares"(商品)などがある。これらの単語は、それぞれ微妙なニュアンスの違いがあるものの、「goods」と同様に商品や品物を指す場合が多い。「goods」に関連する用語・表現「goods」に関連する用語や表現には、"consumergoods"(消費財)、"durablegoods"(耐久財)、"goods and services"(商品とサービス)、"goods in transit"(運送中の商品)などがある。これらの表現は、ビジネスや経済の文脈でよく使用される。「goods」の例文1. The store sells a wide variety ofgoods.(その店はさまざまな種類の商品を販売している。)
2. The shipment ofgoods was delayed due to bad weather.(悪天候のため、商品の出荷が遅れた。)
3. The company exportsgoods to many countries.(その会社は多くの国に商品を輸出している。)
4. The customs officer inspected the importedgoods.(税関職員が輸入された商品を検査した。)
5. Thegoods were damaged during transportation.(商品は輸送中に破損した。)
6. The store offers a discount on selectedgoods.(その店は選ばれた商品に割引を提供している。)
7. Thegoods are stored in a warehouse.(商品は倉庫に保管されている。)
8. The company deals in electronicgoods.(その会社は電子商品を取り扱っている。)
9. Thegoods were sold at a profit.(商品は利益を上げて売られた。)
10. Thegoods must be delivered by the end of the month.(商品は月末までに配達されなければならない。)
(2023年6月23日更新)
Japanese-English Dictionary
-Hide content
グッズ
((sporting)) goods
###
グッズ
読み方:グッツ
(名詞)
[対訳] goods; promotional items
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=